サイトマップお問い合わせホーム
店舗情報採用情報会社情報社長ブログヱビス.カンパニー.未来予想図
ホーム > 社長ブログ
社長ブログ パートナー代表 森下晃(社長)が自ら生の声でエビス.カンパニー.についての信念・考え方、またはその他日々気づいたこと、感じたことを、熱い想いで綴ります。

2012615日 金曜日

 

『元気なあいさつナンバーワン!』

 

みなさん!おはようございます!!

 

『課題は前進のためにある』

 

今月は月末までにやらなければいけないことが沢山ある。

 

まずは今事務所に使っているW.GONBEIを貸し出すために引越しをすることです。

 

事務所関係の他にも色んな備品があるので結構大事になるだろう。

 

ただ、移転先がまだハッキリと決まってないので急いで詰めている。

 

またそれと並行して東京事務所設立も進めている。

 

これは二代目甚八のテコ入れと来年の出店に向けての準備ためです。

 

これらには労力とお金がかかるので、時間と資金の調達も同時にしなければいけない。

 

このように我々本部の人間が動いていても、おかげさまで店はキチンと営業できる。

 

これも各店のマネージャー、パートナーのみなさんや、麺工房のみなさんが、しっかりと守ってくれているからだ。

 

ほんとうに感謝です。

 

また今進めている採用活動で8月から新しい仲間を正社員で迎えることになっている。

 

今までの沢山のお金をかけて求人広告をだしても見つからなかったが、

 

やり方を変えて我々で活動したら素晴らしいご縁を戴けた。

 

とにかく自分達でやってみることが大切だと、あらためて感じた。

 

これから少しの間バタバタするが、

 

これも必ず良い方向にむかうと確信している。

 

何か課題が起こることで知恵を出し、乗り切り、以前よりレベルアップする。

 

課題はそのために起こるものだ。

 

そう考えると我々は大きく前進することになるだろう。

 

さぁ気合を入れて頑張っていきたい!

  

プラスの言葉を使うNo.1

本気のうどん 森下晃

2012614日 木曜日

 

『元気なあいさつナンバーワン!』

 

みなさん!おはようございます!!

 

『創業者の底力』

 

モンスーンカフェや権八で有名なグローバルダイニングが新しい業態にチャレンジしている。

 

6/11に六本木にオープンした「L B 6(エルビー・シックス)」という店です。

 

炭焼き料理や小皿料理をリーズナブルな値段で提供するイタリアン・バルという感じです。

 

店の規模は今までの業態からみれば小さめで50席ぐらい。

 

夕べはオープン3日目ということもあり店内は ほぼ満席だった。

 

グローバルダイニングは 全盛期に比べるとゲストが減っていると聞いている。

 

おそらく、このまま何もせずコストカットなどで耐えていると事業の縮小は妨げられないだろう。

 

その中でリスクをとり新しい業態にチャレンジする。

 

これは大変勇気のいることです

 

でも今回の「L B 6」が人気を得れば大逆転劇も起きるだろう。

 

私たちは会計を済まし出ようとすると、近くから「ありがとうございます!」と元気の良い声がした。

 

振り返ってビックリ、なんとグローバルダイニングの創業者である 長谷川耕造さんがいたのです。

 

私は思わずオープンのお祝いと激励をさせて戴いた。

 

もちろん初対面です。

 

お話をしていて、この新しいことへのチャレンジする気持ちが伝わってきた。

 

あれだけビックな方が、店の様子を見にきて「料理の味はいかかでしたか」と聞いている。

 

会社の未来をかけた思いが伝わり、あらためてすごい人だと感じた。

 

普通はここまでビックになるとプライドとかがありなかなか こうはなれない。

 

やはり創業者は違う、それはゼロからスタートしているからだと思う。

 

だからいつでもゼロにもどれるのだろう。

 

きのうは、グローバルダイニングの底力を感じた。

   

プラスの言葉を使うNo.1

本気のうどん 森下晃

2012612日 火曜日

 

『元気なあいさつナンバーワン!』

 

みなさん!おはようございます!!

 

『値引きはやらない』

 

ミーティングをしていると色々な課題の中に共通点が見えてくる。

 

それはリスクを取らないことだ。

 

わかりやすく言うと現状維持である。

 

確かに現状維持は一番安心領域です。

 

中にはその安心領域を長い間やっていて意味のないことも、たまに見つかる。

 

何か物事を変えるとか、新しく導入することは、まず周りは反対するだろう。

 

だからこれには、すごいエネルギーがいる。

 

みんなやれば良いのはわかっている。

 

どうしたらゲストに喜んでもらえるかわかっているのだ。

 

でもそれには自分たちが痛みを伴うため 中々出来ない。

 

だから簡単な値引きサービスに走ってしまうのです。

 

我々は値引きはやりません。

 

なぜかというと、値引きの延長はタダになるからです。

 

牛丼の吉野家が すき家と値引き競争をして一気に赤字に転落、その後競争をやめました。

 

このように値引きは簡単だが、ビジネスが成り立たなくなるのです。

 

最近ではドーナッツの100円セールが目立ちます。

 

結構な頻度で100円セールを実施している気がします。

 

当然キチンとした計画のもとにやっているのでしょう。

 

でも100円セールの回数が増えると、商品の価値が下がってしまい定価で売りづらくなると思います。

 

「今日は定価だから、買うのやめよう」

 

もしかしたらこうなるかもしれません。

 

ドーナッツ=100円という価値になってしまう。

 

回転寿司でも最近では、平日一皿90円のチェーン店が出てきました。

 

これもまた回転寿司一皿の価値を100円から90円に下げています。

 

結局最後はビジネスになりません。

 

我々は値引きで価値を上げるのではなく、商品力、サービス力を上げて価値を上げています。

 

今取り組んでいることも、すべてそうです。

 

それには痛みは伴います、でもこれしか方法はありません。

 

我々はその考えのもとで、今後も進めていくつもりです。

  

プラスの言葉を使うNo.1

本気のうどん 森下晃

  • 二代目 甚八 公式サイト
  • 麺の匠 公式サイト
  • 甚八 公式サイト
  • ゑびすや 公式サイト

社長ブログ
カレンダー
2012年6月
« 5月   7月 »
         12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
最近のエントリー
  • お客様からのメッセージ!
  • 社長のブログ Vol.1293『人生の道』
  • 社長のブログ Vol.1292『遠くを見る片眼!』
  • 社長のブログ Vol.1921『2018スローガン』
  • さりげないサービス2018 vol.1『見えない笑顔』by部長
  • プロフィール
  • 社長紹介
  • アーカイブ
  • 2018年3月 (2)
  • 2018年2月 (2)
  • 2018年1月 (1)
  • 2017年12月 (1)
  • 2017年11月 (1)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (2)
  • 2017年7月 (3)
  • 2017年6月 (3)
  • 2017年4月 (2)
  • 2017年3月 (2)
  • 2017年2月 (1)
  • 2017年1月 (2)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年10月 (3)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年8月 (3)
  • 2016年7月 (4)
  • 2016年6月 (4)
  • 2016年5月 (2)
  • 2016年4月 (2)
  • 2016年3月 (5)
  • 2016年2月 (3)
  • 2016年1月 (5)
  • 2015年12月 (6)
  • 2015年11月 (4)
  • 2015年10月 (5)
  • 2015年9月 (5)
  • 2015年8月 (6)
  • 2015年7月 (6)
  • 2015年6月 (6)
  • 2015年5月 (8)
  • 2015年4月 (6)
  • 2015年3月 (5)
  • 2015年2月 (8)
  • 2015年1月 (7)
  • 2014年12月 (5)
  • 2014年11月 (11)
  • 2014年10月 (11)
  • 2014年9月 (13)
  • 2014年8月 (13)
  • 2014年7月 (13)
  • 2014年6月 (9)
  • 2014年5月 (11)
  • 2014年4月 (9)
  • 2014年3月 (12)
  • 2014年2月 (11)
  • 2014年1月 (12)
  • 2013年12月 (15)
  • 2013年11月 (10)
  • 2013年10月 (13)
  • 2013年9月 (17)
  • 2013年8月 (15)
  • 2013年7月 (17)
  • 2013年6月 (14)
  • 2013年5月 (17)
  • 2013年4月 (18)
  • 2013年3月 (17)
  • 2013年2月 (16)
  • 2013年1月 (17)
  • 2012年12月 (20)
  • 2012年11月 (15)
  • 2012年10月 (20)
  • 2012年9月 (21)
  • 2012年8月 (21)
  • 2012年7月 (27)
  • 2012年6月 (22)
  • 2012年5月 (25)
  • 2012年4月 (22)
  • 2012年3月 (30)
  • 2012年2月 (23)
  • 2012年1月 (24)
  • 2011年12月 (27)
  • 2011年11月 (21)
  • 2011年10月 (25)
  • 2011年9月 (26)
  • 2011年8月 (23)
  • 2011年7月 (31)
  • 2011年6月 (28)
  • 2011年5月 (27)
  • 2011年4月 (30)
  • 2011年3月 (27)
  • 2011年2月 (38)
  • 2011年1月 (9)
  • 2010年11月 (2)
  • 2010年10月 (3)
  • 2010年9月 (4)
  • 2010年8月 (3)
  • 2010年7月 (3)
  • 2010年6月 (2)
  • 2010年5月 (4)
  • 2010年4月 (3)
  • 2010年3月 (8)
  • 2010年2月 (3)
  • 2010年1月 (6)
  • 2009年12月 (5)
  • 2009年11月 (7)
  • 2009年10月 (4)
  • 2009年9月 (6)
  • 2009年8月 (7)
  • 2009年7月 (9)
  • 2009年6月 (8)
  • 2009年5月 (10)
  • 2009年4月 (6)
  • 2009年3月 (10)
  • 2009年2月 (9)
  • 2009年1月 (9)
  • 2008年12月 (8)
  • 2008年11月 (11)
  • 2008年10月 (7)
  • 2008年9月 (8)
  • 2008年8月 (10)
  • 2008年7月 (5)
  • 2008年6月 (5)
  • カテゴリー
  • その他 (1089)
  • はぴねすクラブ (4)
  • セミナー・講演会 (27)
  • ファームランド鈴鹿 (8)
  • ブログロール (1)
  • ブログ返信紹介 (1)
  • 会議・フォーラム (15)
  • 未分類 (11)
  • 森下部長 (3)
  • 権兵 (8)
  • 職場体験 (10)
  • 視察 (24)
  • 鈴鹿小麦プロジェクト (19)