サイトマップお問い合わせホーム
店舗情報採用情報会社情報社長ブログヱビス.カンパニー.未来予想図
ホーム > 社長ブログ
社長ブログ パートナー代表 森下晃(社長)が自ら生の声でエビス.カンパニー.についての信念・考え方、またはその他日々気づいたこと、感じたことを、熱い想いで綴ります。

2012722日 日曜日

 

『元気なあいさつナンバーワン!』

 

みなさん!おはようございます!!

 

『夏本番スタート!』

 

来週から真夏のイベントがスタートする。

 

8耐ウィーク、すずフェス、そしてお盆ウィーク。

 

また今年は 727日金曜日から4年に一度の夏期オリンピックも始まります。

 

今回は震災後はじめてのオリンピックとして、今まで以上に熱い「がんばれ日本」が聞こえそうです。

 

夕べは夏の風物詩である花火が早くもあがっていて本格的な夏シーズンの到来を感じた。

 

我々も今期に入り6月度、7月度と過ぎ、昨日から8月度がスタートしている。

 

8月度は我々にとって一年間で一番繁盛の月度です。

 

各店の予算も今期の中でMAXになっている。

 

みんなの力でなんとか達成したい。

 

それには一日一日の予算に対する意識が大切です。

 

さらに一番大事なのは、パートナー一人ひとりのモチベーションです。

 

それには会社のトップ 私と、店のトップ マネージャーのリーダーシップがいります。

 

フォーラムでも伝えたが、売上予算というゴールは あくまでも目標であって、

 

我々の目的は、関わるすべての人の「幸せ」なのです。

 

事業をやって行く以上、それには売上予算は絶対用素です。

 

売上が悪くて、みんなの幸せを守ることは不可能なのです。

 

どうかこれを理解していただきたい。

 

お盆過ぎには会社のバーベキューも予定しています。

 

またエクシブを利用して 家族でランチや小旅行も考えて下さい。

 

近くにエクシブのリゾート施設、鳥羽、京都、琵琶湖、浜名湖、とあります。

 

格安で宿泊出来るので、ぜひ気軽に申し出て下さい。

 

とにかくみんなで夏を盛り上げ 楽しんで生きましょう!

 

それには体調管理も大切です。

 

夏はどうしてもキッチン内の温度が上がります。

 

十分な水分補給と、ポジションのローテーションをこまめにして下さい。

 

今日はあいにくの天気で気温は低いですが、たくさんのゲストがお越しになられます。

 

みなさんよろしくお願いします。

  

プラスの言葉を使うNo.1

本気のうどん 森下晃

2012721日 土曜日

 

『元気なあいさつナンバーワン!』

 

みなさん!おはようございます!!

 

『マンパワーでブランドをつくる』

 

昨日話した おでんやさんのすぐそばに「小川軒」という洋食屋さんがある。

 

ここも老舗の雰囲気をだしているが、実は設立13年と新しい。

 

地下が洋食レストランで1階がカフェレストランになっている。

 

ランチタイムに行くと、すでに地下の洋食は予約で満席のようだ。

 

ホールの方が 私たちに丁寧にそのことを伝え、

 

「良ければ1階のカフェで美味しいカレーを」と言われ、せっかくだから入った。

 

そしてカレーを頂きもちろん美味しかったのですが、

 

それ以上にカフェを回すホールの女性が印象的だった。

 

私よりも年上の女性で、巧みな話術で料理やデザートを進めるのです。

 

そんなにイヤミなく冗談も交えて見事でした。

 

デザートは テーブルまで持ってきて、

 

「うちの社長が朝早くから一生懸命作りました。ほんとうに美味しいのでぜひお召し上がりください」

 

そこまで言われれば思わず「じゃぁ、それひとつ下さい」となる。

 

そのあとも「お味はいかがですか」など会話がある。

 

他のお客様との会話を聞いていてもリピーターの方が多いことがわかる。

 

まさにマンパワーで店のブランドを作り上げているのです。

 

それは もし彼らが何も特別な会話がなく普通の接客をしていたら、

 

まったく別物の店になるのが想像できる。

 

老舗の雰囲気を出しているのは、きっとこれなのだろう。

 

昨日から紹介した2軒はどちらも、あらためてマンパワーの大切さを感じさせるブランド店だった。

  

プラスの言葉を使うNo.1

本気のうどん 森下晃

2012720日 金曜日

 

『元気なあいさつナンバーワン!』

 

みなさん!おはようございます!!

 

『こなから本店』

 

東京の二代目甚八から 御茶ノ水の方に歩いていくと、

 

ビルの真ん中に一軒だけ 古民家風の家がある。

 

ここは、おでんで大繁盛している「こなから」という店です。

 

中へ入るとカウンターのみで、20席ほどのコンパクトな店内。

 

そしてカウンターの中心に名物である、ひょうたんの形をした銅鍋がり、おでんが美味しそうに浮いている。

 

カウンター越しに主人に店の名前「こなから」の由来を聞くと、

 

「二合半」(お酒の)ことを「こなから」と読むらしい。

 

お酒二合半は、とても程よい量ということで、これを名前にした。

 

店名をとってもゲストに楽しい時間を過ごしてほしい気持ちが 表れる。

 

掘りごたつのカウンターで 気の合う仲間とお酒を飲み、

 

ご主人や娘さんと会話をしていると、時間がゆっくりと流れる。

 

とても東京のど真ん中だとは思えない空間だった。

 

おでんの味も京風でとても美味しい。

 

ねりものの種は店の二階ですべて手作り、

 

一品一品に細かい下ごしらえがあり、どれを食べてもご主人の愛情が伝わる。

 

また店の創業を聞いてみると平成元年のオープンということで意外だった。

 

てっきり百年以上は続いている老舗に感じる。

 

それだけの佇まいの店と、年季の入ったご主人のキャラだ。

 

繁盛の理由は、ここにもありそうに感じる。

 

「こなから」は東京駅の新丸ビルと銀座に出店している。

 

機会があれば行ってみたい。

   

プラスの言葉を使うNo.1

本気のうどん 森下晃

  • 二代目 甚八 公式サイト
  • 麺の匠 公式サイト
  • 甚八 公式サイト
  • ゑびすや 公式サイト

社長ブログ
カレンダー
2012年7月
« 6月   8月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031        
最近のエントリー
  • お客様からのメッセージ!
  • 社長のブログ Vol.1293『人生の道』
  • 社長のブログ Vol.1292『遠くを見る片眼!』
  • 社長のブログ Vol.1921『2018スローガン』
  • さりげないサービス2018 vol.1『見えない笑顔』by部長
  • プロフィール
  • 社長紹介
  • アーカイブ
  • 2018年3月 (2)
  • 2018年2月 (2)
  • 2018年1月 (1)
  • 2017年12月 (1)
  • 2017年11月 (1)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (2)
  • 2017年7月 (3)
  • 2017年6月 (3)
  • 2017年4月 (2)
  • 2017年3月 (2)
  • 2017年2月 (1)
  • 2017年1月 (2)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年10月 (3)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年8月 (3)
  • 2016年7月 (4)
  • 2016年6月 (4)
  • 2016年5月 (2)
  • 2016年4月 (2)
  • 2016年3月 (5)
  • 2016年2月 (3)
  • 2016年1月 (5)
  • 2015年12月 (6)
  • 2015年11月 (4)
  • 2015年10月 (5)
  • 2015年9月 (5)
  • 2015年8月 (6)
  • 2015年7月 (6)
  • 2015年6月 (6)
  • 2015年5月 (8)
  • 2015年4月 (6)
  • 2015年3月 (5)
  • 2015年2月 (8)
  • 2015年1月 (7)
  • 2014年12月 (5)
  • 2014年11月 (11)
  • 2014年10月 (11)
  • 2014年9月 (13)
  • 2014年8月 (13)
  • 2014年7月 (13)
  • 2014年6月 (9)
  • 2014年5月 (11)
  • 2014年4月 (9)
  • 2014年3月 (12)
  • 2014年2月 (11)
  • 2014年1月 (12)
  • 2013年12月 (15)
  • 2013年11月 (10)
  • 2013年10月 (13)
  • 2013年9月 (17)
  • 2013年8月 (15)
  • 2013年7月 (17)
  • 2013年6月 (14)
  • 2013年5月 (17)
  • 2013年4月 (18)
  • 2013年3月 (17)
  • 2013年2月 (16)
  • 2013年1月 (17)
  • 2012年12月 (20)
  • 2012年11月 (15)
  • 2012年10月 (20)
  • 2012年9月 (21)
  • 2012年8月 (21)
  • 2012年7月 (27)
  • 2012年6月 (22)
  • 2012年5月 (25)
  • 2012年4月 (22)
  • 2012年3月 (30)
  • 2012年2月 (23)
  • 2012年1月 (24)
  • 2011年12月 (27)
  • 2011年11月 (21)
  • 2011年10月 (25)
  • 2011年9月 (26)
  • 2011年8月 (23)
  • 2011年7月 (31)
  • 2011年6月 (28)
  • 2011年5月 (27)
  • 2011年4月 (30)
  • 2011年3月 (27)
  • 2011年2月 (38)
  • 2011年1月 (9)
  • 2010年11月 (2)
  • 2010年10月 (3)
  • 2010年9月 (4)
  • 2010年8月 (3)
  • 2010年7月 (3)
  • 2010年6月 (2)
  • 2010年5月 (4)
  • 2010年4月 (3)
  • 2010年3月 (8)
  • 2010年2月 (3)
  • 2010年1月 (6)
  • 2009年12月 (5)
  • 2009年11月 (7)
  • 2009年10月 (4)
  • 2009年9月 (6)
  • 2009年8月 (7)
  • 2009年7月 (9)
  • 2009年6月 (8)
  • 2009年5月 (10)
  • 2009年4月 (6)
  • 2009年3月 (10)
  • 2009年2月 (9)
  • 2009年1月 (9)
  • 2008年12月 (8)
  • 2008年11月 (11)
  • 2008年10月 (7)
  • 2008年9月 (8)
  • 2008年8月 (10)
  • 2008年7月 (5)
  • 2008年6月 (5)
  • カテゴリー
  • その他 (1089)
  • はぴねすクラブ (4)
  • セミナー・講演会 (27)
  • ファームランド鈴鹿 (8)
  • ブログロール (1)
  • ブログ返信紹介 (1)
  • 会議・フォーラム (15)
  • 未分類 (11)
  • 森下部長 (3)
  • 権兵 (8)
  • 職場体験 (10)
  • 視察 (24)
  • 鈴鹿小麦プロジェクト (19)