サイトマップお問い合わせホーム
店舗情報採用情報会社情報社長ブログヱビス.カンパニー.未来予想図
ホーム > 社長ブログ
社長ブログ パートナー代表 森下晃(社長)が自ら生の声でエビス.カンパニー.についての信念・考え方、またはその他日々気づいたこと、感じたことを、熱い想いで綴ります。

2009年3月3日

☆2009年スローガン『本物を目指す年!』

☆東京青山店オープンまであと・・・1634日!!

土曜日に「地産地消と子どもの食」というテーマで講演会があった。

これは、鈴鹿の農業を考える議員さんたちが主催している。

地産地消というのは、地域で採れたものを地域の人たちが食べる、いわゆる自給自足のことです。

講師は元長野県真田町教育長の大塚みつぐさんというかたでした。

最近の子どもたちの食事の内容がどんどん変わってきた。

その背景には、親達が食育について知識が少なく、バランスのとれてない内容になってきている。

要は、肉を中心とした食事が多く、魚や野菜の摂取が減ってきているということ。

これは私たちの世代もそうだと思う。

子どもが食べてくれるなら、ついついハンバーグや焼肉など肉類の料理を作ってしまう。

そこへ休みのときなどお昼はカップラーメンというときもあるだろう。

或いは、コンビニで好きな弁当を買ってきたり。

でもこの先生の調べた結果、恐ろしいことがわかってきている。

最近の凶悪犯罪、ゆわゆる「誰でもよかった」犯罪や、子どもが信じられないほど凶悪な犯罪を犯した犯人を調べたところ。

ほとんどが中流以上の家庭で、ある程度裕福なことがわかった。

だから子どもの言うとおりで、食べるものも肉類が多いことがわかってきた。

そして誰でも良かった犯罪の犯人は、コンビニの弁当とカップラーメンでほとんど食生活をしていることもわかったらしい。

これをどう解釈するかは自由だけど、なんとなくわかるような気がする。

大塚先生は、食のバランスを重視してみえるので、せめて学校給食だけでも魚や野菜をとろうと考え真田町の給食をこれに変えてきた。

その結果、荒れていた学校から犯罪や非行が減ったり、学力レベルがあがったという。(ちゃんとデータもありました)

もちろん、ここになるまでは、まず先生たちの反対がかなりあったという。

先生たちも、この魚や野菜メニューをいやがったからだ。(わかります)

大塚先生の強い思いで今では全国でも明るい町で有名になり、なにより子どもや親御さんが喜んでいる。

この話を聴いて、何か感じた人は、この機会に食生活をぜひ考えてください。

私も、ちょこちょこコンビニで買い物をするんですが、内容を考えながら買いたいと思いました。

感謝!!

2009年2月26日

☆2009年スローガン『本物を目指す年!』

☆東京青山店オープンまであと・・・1639日!!

きのうは、桑名へ講演会にパートナー11名で行ってきました。

テーマは「飲食から三重を元気にする」主催は三重維新の会

講師は、私の大好きな「博多ラーメン一風堂 河原 成美(しげみ)さん」

河原さんの講演を聴かせていただくのは2回目で、すごく楽しみにしていた。

年は私よりちょうど10才年上で今年57歳になる。

河原さんは独特の話し方をされる方で、全身で表現し、つい聴き入ってしまう。(今日の夢エールのなかで大嶋さんもいってましたが)

とてもあったかく聴いている人を包んでくれて、私たちのことすべて理解してくれているような、でもきちんと叱ってくれて、教えてくれて、、。

私は兄弟がいないのでわからないが、たぶん兄貴がいたらこんな感じかな~って。

私は一風堂のファンのひとりなので、機会があればラーメンを食べに行く。

博多とんこつの味もさることながら、働くスタッフの方たちも感じがいいので行きたくなる。

河原さんがいつも言っている事は!

「一人一人、何のために働いているのか!」

「一杯のラーメンをつくると同時に、ありがとうをつくる!」

「お客様に、ラーメンとありがとうを提供する!」

「それをみんなで共有するだけでは、いけない!」

「それをみんなで共感することが大事!」

「それをみんなで共鳴しあうことがもっと大事!!」

「ありがとうの原点は、自分を生んでいただいた親!」

「親にありがとうを言えない人は、お客様にありがとうを言う資格がない!」

素晴らしい!!

感謝が原点にある!!

すべてこの感謝から始まっている。

そして講演の最後に、必ずおっしゃることがある。

「この講演をきいたみんなは、ぜひ他の飲食店へ行ったら、そこで頑張っているスタッフたちに、こう言ってほしい」

「ありがとう!!」

「美味しかったよ!!」

「がんばって!!」

「彼らは、この言葉でどれだけ救われるだろう」

「飲食を志す原点はこのお客様の一言にあるから、必ず言ってあげてほしい!!」

全くその通りだと感じる。

私たちは、みんなこの一言で一日の苦労が報われる。

飲食やってて良かった!と思える瞬間です。

このへんにも、河原さんの人柄がでていると思う。

ほんとうに今日は、あったかいエネルギーと勇気をいただいた講演でした

河原さんありがとうございます!!

そして主催していただいた、三重維新の会の方たちに感謝します!!

2009年2月16日

☆2009年スローガン『本物を目指す年!』

☆東京青山店オープンまであと・・・1649日!!

今日はハンター地域清掃終了後、居酒屋てっぺん代表大嶋さんに講演をしていただきました。

昨年5月は香取さんに来ていただき、そのころからいつか大嶋さんに来ていただきたいと強く思っていた。

その夢が今日実現して、ほんとうに嬉しい!!

「夢は必ず叶う!!」

ほんとうにこの通りです!!

そして今日は早朝にもかかわらず、なんと150名のかたたちが一生懸命大嶋さんのお話を聴いてくださった。

みんなと同じ話を共有できた!素晴らしいことです。

大嶋さんの今日の教え!!

「言葉を変れば、人生が変わる!!」

最幸~です!!

言葉には魂が宿る「言霊(ことだま)」

どんなにつらい時でも、発する言葉をプラスにすれば必ず状況は変わる!!

私は半年ぐらい前に、この教えを本を通じ西田先生から(今日紹介された)いただき、ある困難を乗り越えました。

このつらい時期に意識していた言葉は、「最高」「絶好調」「ありがたい」この三つです。

真っ暗だった目の前でしたが、不思議とひとつづつ解決していきました。

ほんとうに不思議でした。

この言葉のおかげです。

今日大嶋さんから教えていただいたように、

プラスの言葉を発して、絶えず明るく振りまいていたので関係者のかたが色んな力を貸してくれたのだと思ってます。

もし状況を人のせいにして、周りにあたりちらかしていたなら絶対に今はないと思う。

これは、ほんとうに人生を変えます!!

みなさん!ぜひ今からプラスの言葉に切りかえましょう!!

ていうか、もう切りかわってますよね(笑)

そして大嶋さんのように人を輝かせるのが私たちの仕事だと、あらためて確認できた。

ほんとうに貴重な一時間でした。

「自分が輝けば!相手が輝く!」

自分が今周りからどう見られているか!

ひかっているか!

楽しそうか!

「大きな目標に向かい、志を高くもって生きる!」

絶対にあきらめない!!

そして、夢はいつか必ず叶う!!

いつもこうありたいです。

今日の講演で、またエネルギーを満タンに充電できました!!

大嶋さんは、このあと金沢、夜には大阪と今日は絶好調の一日だとおっしゃていた。

大嶋さん!タイトなスケジュールの中、ほんとうにありがとうございます!!

感謝!!

2月25日(水) 「飲食から三重を元気にする」in三重 開催!!

みんなで行こう!!

詳しくは↓↓↓

http://www.posh.jp/t2/ex/hp.php?w=bekr9rkwyb&i=&fAuth=&fRtId=i7s4ib&mbller=c2994693daf6b85f50ade5c8943a4c42

  • 二代目 甚八 公式サイト
  • 麺の匠 公式サイト
  • 甚八 公式サイト
  • ゑびすや 公式サイト

社長ブログ
カレンダー
2024年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930        
最近のエントリー
  • お客様からのメッセージ!
  • 社長のブログ Vol.1293『人生の道』
  • 社長のブログ Vol.1292『遠くを見る片眼!』
  • 社長のブログ Vol.1921『2018スローガン』
  • さりげないサービス2018 vol.1『見えない笑顔』by部長
  • プロフィール
  • 社長紹介
  • アーカイブ
  • 2018年3月 (2)
  • 2018年2月 (2)
  • 2018年1月 (1)
  • 2017年12月 (1)
  • 2017年11月 (1)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (2)
  • 2017年7月 (3)
  • 2017年6月 (3)
  • 2017年4月 (2)
  • 2017年3月 (2)
  • 2017年2月 (1)
  • 2017年1月 (2)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年10月 (3)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年8月 (3)
  • 2016年7月 (4)
  • 2016年6月 (4)
  • 2016年5月 (2)
  • 2016年4月 (2)
  • 2016年3月 (5)
  • 2016年2月 (3)
  • 2016年1月 (5)
  • 2015年12月 (6)
  • 2015年11月 (4)
  • 2015年10月 (5)
  • 2015年9月 (5)
  • 2015年8月 (6)
  • 2015年7月 (6)
  • 2015年6月 (6)
  • 2015年5月 (8)
  • 2015年4月 (6)
  • 2015年3月 (5)
  • 2015年2月 (8)
  • 2015年1月 (7)
  • 2014年12月 (5)
  • 2014年11月 (11)
  • 2014年10月 (11)
  • 2014年9月 (13)
  • 2014年8月 (13)
  • 2014年7月 (13)
  • 2014年6月 (9)
  • 2014年5月 (11)
  • 2014年4月 (9)
  • 2014年3月 (12)
  • 2014年2月 (11)
  • 2014年1月 (12)
  • 2013年12月 (15)
  • 2013年11月 (10)
  • 2013年10月 (13)
  • 2013年9月 (17)
  • 2013年8月 (15)
  • 2013年7月 (17)
  • 2013年6月 (14)
  • 2013年5月 (17)
  • 2013年4月 (18)
  • 2013年3月 (17)
  • 2013年2月 (16)
  • 2013年1月 (17)
  • 2012年12月 (20)
  • 2012年11月 (15)
  • 2012年10月 (20)
  • 2012年9月 (21)
  • 2012年8月 (21)
  • 2012年7月 (27)
  • 2012年6月 (22)
  • 2012年5月 (25)
  • 2012年4月 (22)
  • 2012年3月 (30)
  • 2012年2月 (23)
  • 2012年1月 (24)
  • 2011年12月 (27)
  • 2011年11月 (21)
  • 2011年10月 (25)
  • 2011年9月 (26)
  • 2011年8月 (23)
  • 2011年7月 (31)
  • 2011年6月 (28)
  • 2011年5月 (27)
  • 2011年4月 (30)
  • 2011年3月 (27)
  • 2011年2月 (38)
  • 2011年1月 (9)
  • 2010年11月 (2)
  • 2010年10月 (3)
  • 2010年9月 (4)
  • 2010年8月 (3)
  • 2010年7月 (3)
  • 2010年6月 (2)
  • 2010年5月 (4)
  • 2010年4月 (3)
  • 2010年3月 (8)
  • 2010年2月 (3)
  • 2010年1月 (6)
  • 2009年12月 (5)
  • 2009年11月 (7)
  • 2009年10月 (4)
  • 2009年9月 (6)
  • 2009年8月 (7)
  • 2009年7月 (9)
  • 2009年6月 (8)
  • 2009年5月 (10)
  • 2009年4月 (6)
  • 2009年3月 (10)
  • 2009年2月 (9)
  • 2009年1月 (9)
  • 2008年12月 (8)
  • 2008年11月 (11)
  • 2008年10月 (7)
  • 2008年9月 (8)
  • 2008年8月 (10)
  • 2008年7月 (5)
  • 2008年6月 (5)
  • カテゴリー
  • その他 (1089)
  • はぴねすクラブ (4)
  • セミナー・講演会 (27)
  • ファームランド鈴鹿 (8)
  • ブログロール (1)
  • ブログ返信紹介 (1)
  • 会議・フォーラム (15)
  • 未分類 (11)
  • 森下部長 (3)
  • 権兵 (8)
  • 職場体験 (10)
  • 視察 (24)
  • 鈴鹿小麦プロジェクト (19)