2008年12月1日
☆東京青山店オープンまであと・・・1,806日!!
今日は豊かになれる方法の後編を紹介したい。
後編は私たち個人の心も持ち方言動について豊かになる法則である。
あなたがいつも一緒にいるのは「福の神」?「貧乏神」?という自己診断をしたい。
●まず貧乏神ととっても波長が合う人の特徴
①時間にルーズな人(約束時間に遅刻をする=人の時間を奪う)
②お金持ちが嫌いな人(お金持ちをみると、うさんくさいと思う)
③いつも微妙に疲れている人(だるい・・疲れた・・、などとよく言う)
④マイナスの言葉を発する人(悪口、グチ、不満を言う)
⑤自分は運が悪い、ついてないと思っている人(チャンスがきても生かせない)
●次に福の神が応援したくなる人の特徴
①礼儀正しく、時間を守る人(相手のことを大切に考えている=ハピネスを与える)
②いつも仕事の効率を上げようと工夫している人(仕事の繰上げ=人の倍以上人生を楽しめる)
③元気な人(周りに元気を与える、健康に気をつけている)
④プラスの言葉を発する人(意識して言う=人にプラスを与える)
⑤自分は運がいい、ついていると思っている人(い張っていない=感謝している)
以上いかかだろうか、一度自分と照らし合わせてみてほしい。
こうして比べてみると
●貧乏神は奪うタイプ
●福の神は与えるタイプ
ということがわかる。
どちらのタイプが豊かになれるかは言うまでもないだろう。
ぜひとも意識して改善してみてはどうだろうか。
これらを教えてくれた舛田先生の著書『3日間で運がよくなる「そうじ力」』は2006年11月楽天ブックランキング1位を獲得した。(私は買った)
今回のセミナーに参加できてほんとうに徳をしたと思う。
感謝!!
2008年12月1日
☆東京青山店オープンまであと・・・1,806日!!
先日セミナーで、豊かになれる話を聞いたので紹介したい。
豊かになりたい人は、これから紹介することを実践してほしい。
まず、福の神と貧乏神の存在をしっているだろうか。
簡単にいうと、豊かになるには貧乏神を自分のそばから追い出して、福の神が寄って来やすいようにするだけである。
貧乏神には申し訳ないけど、豊かになるためにはこの方法しかない。
具体的に貧乏神を追い出す方法は・・・これまた簡単で自分の周りをキレイにするだけである。
貧乏神は、汚いところやゴチャゴチャしているところが大好きで、必ずそこに住んでいる。
そしてそこを掃除したり整理整頓すれば、貧乏神は住むところがなくなり、出て行くしかない。
玄関・リビング・キッチン・お風呂・洗面所・トイレ・・・、一度自分の周りを確認してほしい。
どのように掃除するかというと、次の4項目を順番にやればいい。
①換気(貧乏神の出口をつくる)
②捨てる(貧乏神を追い出すために捨てる)
③汚れとり(ステン・金属部分は光らせる、裏側のホコリをとる)
④整理整頓(物があるべきところに、あるように整理整頓)
そして大事なコツは、一番やりやすい箇所から掃除することだ。
大変なところから手をつけると、あきらめてしまったり、雑になったりし効果がでない。
これは貧乏神のワナで、追い出しを防御していることだという。
だから、ひとつひとつきっちり済ますことにより、貧乏神が徐々に確実に追い出される。
簡単なところからきっちりと、これがポイントである。
年末が近づきこれから掃除を考えているパートナーも多いと思う。
せっかくだから、より豊かな暮らしにために是非このことを実践してほしい。
このことを教えてもらった、舛田先生に感謝!!