サイトマップお問い合わせホーム
店舗情報採用情報会社情報社長ブログヱビス.カンパニー.未来予想図
ホーム > 社長ブログ
社長ブログ パートナー代表 森下晃(社長)が自ら生の声でエビス.カンパニー.についての信念・考え方、またはその他日々気づいたこと、感じたことを、熱い想いで綴ります。

2012125日 水曜日

 

『元気なあいさつナンバーワン!』

 

みなさん!おはようございます!!

 

『対照的な二人の挨拶』

 

きのうから消費税アップの法案を通す国会が始まった。

 

首相の演説を聞いていると色んなことを思います。

 

日本という国は素晴らしい国なのに 今は残念ながらそれを引き出すトップが存在しないのです。

 

だから私たちは現状、国が決めたことに従っていくしかありません。

 

消費税は10%、あるいは20%になっていくかもしれません。

 

これは私たち国民の責任でもあります。

 

それは何年か前の選挙で 今の政党を自分たちが選んだからです。

 

自業自得なのです。

 

きのうは、それと対照的な演説がありました。

 

今度アメリカ大リーグで活躍する ダルビッシュ有さんです。

 

北海道のホームグランドで お世話になったファンへのお礼とお別れの挨拶でした。

 

日本人として誇りを持ち世界一のピッチャーになる決意でした。

 

ファンのために、日本のために、という気持ちが熱く伝わった素直で感動の挨拶でした。

 

どこかの首相はこれを聴いていたのでしょうか。

 

このように今日本のアスリートのみなさんが一生懸命頑張っています。

 

来年のロンドンオリンピックでも 日本人として頑張ってきっと大きな感動と勇気を与えてくれるでしょう。

 

今の日本にとっては彼らの頑張りが一番の復興になると強く思います。

 

今朝は ニュースでこの対照的な二人の挨拶が放送され、みなさんはどう感じたのでしょう。

 

元気なあいさつNo.1

本気のうどん 森下晃

2012123日 月曜日

 

『元気なあいさつナンバーワン!』

 

みなさん!おはようございます!!

 

『バリ島の大富豪の教え~黒岩将氏の講演会』

 

「周りの人は すべて自分の写し鏡です」これは講演会で黒岩氏が言っていたことです。

 

このセミナーは三重県倫理法人会青年部が主催したもので、私たちは縁あって参加して来ました。

 

大富豪の教えというタイトルなので お金に関する話の内容のように見えますが、

 

意外と人の「情」の話が中心です。

 

また黒岩氏は奈良県の倫理法人会の会長という立場であるので「道徳」のことも話されました。

 

私の中ではまず冒頭にある「周りの人は自分の写し鏡」が印象に残った。

 

これはすごく納得する表現です。

 

子供、夫婦、そして会社の仲間、すべて自分の写し鏡です。

 

良いことも、悪いことも、すべてそうです。

 

感謝を思うなら、家族に対しても 店の仲間に対しても 先ずは自分から相手に感謝しなければ 誰も感謝を持ってくれません。

 

いつも感謝の言葉を発していたら自然と相手も感謝を持ってくれます。

 

人は感情を持つ生き物ですから気持ちが伝わるとそれに答えたくなります。

 

そして人は与えてもらえば 必ず何かで返したいと思います。

 

もらいっぱなしは気持ちが良くないものです。

 

これはみなさんも経験があるでしょう。

 

要は何事も自分から率先して行動しないといけないのです。

 

もし周りの人に不満があるとしたら、自分が与えていないからです。

 

だから人は自分の写し鏡なのです。

 

今の課題のほとんどは人の問題です。

 

これを理解し実行できれば 解決の糸口が見つかるのです。

  

元気なあいさつNo.1

本気のうどん 森下晃

2012122日 日曜日

 

『元気なあいさつナンバーワン!』

 

みなさん!おはようございます!!

 

『真の仲間』

 

平成14年の12月に今のヱビスカンパニーを設立してから早10年が経ちます。

 

そして先代が ゑびすやを創業してからは 38年になります。

 

創業は昭和49年でしたから その年に生まれた人は38歳になっています。

 

そう考えると長い年月が経ったのだと感じます。

 

当時私は小学校の5年生で 今でもその時のことを覚えています。

 

創業店のゑびすやは鈴鹿ハンターというショッピングセンターのテナントとしてスタートしました。

 

そのころはショッピングセンター幕開けの時代でしたから 今で言うとトレンドの最先端だったのかもしれません。

 

創業者である父は それまで二十数年郵便局に務めていました。

 

典型的なサラリーマンで将来のことも保証されていたと思います。

 

それを一気に方向転換して商売の道を選んだのです。

 

いわゆる脱サラで、完全に現状の安心領域から飛び出したわけです。

 

今でこそ珍しくない話ですが、当時は相当な大バクチだったと思います。

 

でもおかげで今の私たちがあり、ヱビスカンパニーがあるのです。

 

私は日頃から創業者の偉大さを感じています。

 

これは何も自分の会社だけではありません。

 

創業というのは、0から1です。

 

これには すごいエネルギーがいると思います。

 

私の立場である二代目は、1から2です。

 

要は、あるものを大きくするのだからゼロからのエネルギーに比べたら簡単だと考えます。

 

今は私たちにとって厳しい時代です。

 

でも創業のエネルギーに比べると、こんなことで弱音を吐くわけにはいきません。

 

創業者のように安心領域から出ることを常に考え、今を乗り切っていく覚悟です。

 

その先には素晴らしい未来が待っているからです。

 

もうそこまで来ているのです。

 

私は今の厳しい時代を共に戦い残ってくれる仲間が、真の仲間だと確信します。

 

そして頑張ってくれた恩は絶対に忘れません。

 

自分の人生をかけて「幸せ」という形で必ず恩返します。

  

元気なあいさつNo.1

本気のうどん 森下晃

  • 二代目 甚八 公式サイト
  • 麺の匠 公式サイト
  • 甚八 公式サイト
  • ゑびすや 公式サイト

社長ブログ
カレンダー
2012年1月
« 12月   2月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031        
最近のエントリー
  • お客様からのメッセージ!
  • 社長のブログ Vol.1293『人生の道』
  • 社長のブログ Vol.1292『遠くを見る片眼!』
  • 社長のブログ Vol.1921『2018スローガン』
  • さりげないサービス2018 vol.1『見えない笑顔』by部長
  • プロフィール
  • 社長紹介
  • アーカイブ
  • 2018年3月 (2)
  • 2018年2月 (2)
  • 2018年1月 (1)
  • 2017年12月 (1)
  • 2017年11月 (1)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (2)
  • 2017年7月 (3)
  • 2017年6月 (3)
  • 2017年4月 (2)
  • 2017年3月 (2)
  • 2017年2月 (1)
  • 2017年1月 (2)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年10月 (3)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年8月 (3)
  • 2016年7月 (4)
  • 2016年6月 (4)
  • 2016年5月 (2)
  • 2016年4月 (2)
  • 2016年3月 (5)
  • 2016年2月 (3)
  • 2016年1月 (5)
  • 2015年12月 (6)
  • 2015年11月 (4)
  • 2015年10月 (5)
  • 2015年9月 (5)
  • 2015年8月 (6)
  • 2015年7月 (6)
  • 2015年6月 (6)
  • 2015年5月 (8)
  • 2015年4月 (6)
  • 2015年3月 (5)
  • 2015年2月 (8)
  • 2015年1月 (7)
  • 2014年12月 (5)
  • 2014年11月 (11)
  • 2014年10月 (11)
  • 2014年9月 (13)
  • 2014年8月 (13)
  • 2014年7月 (13)
  • 2014年6月 (9)
  • 2014年5月 (11)
  • 2014年4月 (9)
  • 2014年3月 (12)
  • 2014年2月 (11)
  • 2014年1月 (12)
  • 2013年12月 (15)
  • 2013年11月 (10)
  • 2013年10月 (13)
  • 2013年9月 (17)
  • 2013年8月 (15)
  • 2013年7月 (17)
  • 2013年6月 (14)
  • 2013年5月 (17)
  • 2013年4月 (18)
  • 2013年3月 (17)
  • 2013年2月 (16)
  • 2013年1月 (17)
  • 2012年12月 (20)
  • 2012年11月 (15)
  • 2012年10月 (20)
  • 2012年9月 (21)
  • 2012年8月 (21)
  • 2012年7月 (27)
  • 2012年6月 (22)
  • 2012年5月 (25)
  • 2012年4月 (22)
  • 2012年3月 (30)
  • 2012年2月 (23)
  • 2012年1月 (24)
  • 2011年12月 (27)
  • 2011年11月 (21)
  • 2011年10月 (25)
  • 2011年9月 (26)
  • 2011年8月 (23)
  • 2011年7月 (31)
  • 2011年6月 (28)
  • 2011年5月 (27)
  • 2011年4月 (30)
  • 2011年3月 (27)
  • 2011年2月 (38)
  • 2011年1月 (9)
  • 2010年11月 (2)
  • 2010年10月 (3)
  • 2010年9月 (4)
  • 2010年8月 (3)
  • 2010年7月 (3)
  • 2010年6月 (2)
  • 2010年5月 (4)
  • 2010年4月 (3)
  • 2010年3月 (8)
  • 2010年2月 (3)
  • 2010年1月 (6)
  • 2009年12月 (5)
  • 2009年11月 (7)
  • 2009年10月 (4)
  • 2009年9月 (6)
  • 2009年8月 (7)
  • 2009年7月 (9)
  • 2009年6月 (8)
  • 2009年5月 (10)
  • 2009年4月 (6)
  • 2009年3月 (10)
  • 2009年2月 (9)
  • 2009年1月 (9)
  • 2008年12月 (8)
  • 2008年11月 (11)
  • 2008年10月 (7)
  • 2008年9月 (8)
  • 2008年8月 (10)
  • 2008年7月 (5)
  • 2008年6月 (5)
  • カテゴリー
  • その他 (1089)
  • はぴねすクラブ (4)
  • セミナー・講演会 (27)
  • ファームランド鈴鹿 (8)
  • ブログロール (1)
  • ブログ返信紹介 (1)
  • 会議・フォーラム (15)
  • 未分類 (11)
  • 森下部長 (3)
  • 権兵 (8)
  • 職場体験 (10)
  • 視察 (24)
  • 鈴鹿小麦プロジェクト (19)