サイトマップお問い合わせホーム
店舗情報採用情報会社情報社長ブログヱビス.カンパニー.未来予想図
ホーム > 社長ブログ
社長ブログ パートナー代表 森下晃(社長)が自ら生の声でエビス.カンパニー.についての信念・考え方、またはその他日々気づいたこと、感じたことを、熱い想いで綴ります。

2012515日 火曜日

 

『元気なあいさつナンバーワン!』

 

みなさん!おはようございます!!

 

『情報が武器になるとき』

 

この春は 東京にたくさんの新しい商業施設がオープンしている。

 

表参道に東急プラザ、お台場にダイバーシティ、渋谷にヒカリエ、

 

そしてちょうど来週の火曜日には東京スカイツリーの開業だ。

 

私は ダイバーシティしか行ってないが。

 

ただ今はそれぞれの情報が、どこにいても手に取るようにわかる。

 

施設の場所は当然、フロアーガイドで どのようなショップやレストラン、カフェが入っているか、インターネットを通じて直ぐに調べれる。

 

飲食店は 食べログという口コミサイトで 実際のお客様の声が分かり、さらに詳しい内容が手に入る。

 

10年ほど前では、たくさんの時間とお金を使って出かけて行ったものだ。

 

当時は情報も少なかったので無駄足も結構あった。

 

それから比べると時間のロスが大きく減っている。

 

もちろん今でもインターネットだけの情報で すべてが分かる訳ではない。

 

期待して行ってガッカリという所もある。

 

記憶に新しいのは、加藤紀子プロデュースの伊勢うどんの店だったかな。

 

とにかく事前に ある程度分かるので今直面している課題を 的を絞って視察に行けるということです。

 

あるショッピングセンターでも今後取り組むテーマに沿った視察を計画している。

 

課題がハッキリしているので事前にメディアやインターネットで情報をとり、ピンポイントで見に行く予定だ。

 

このように考えていると 今では国境などない。

 

出店予定のニューヨークの情報も同様です。

 

例えば、一風堂ニューヨーク店の情報も日本と同じようにインターネットで分かる。

 

食べログに似たサイトや、またフェイスブックでは利用したお客様の意見まで手に取るように分かる(ただし英語…)。

 

ほんとうに便利で、未来への可能性を感じる。

 

あとは この便利な道具をまず持つこと、

 

そして使うことです。

  

プラスの言葉を使うNo.1

本気のうどん 森下晃

2012513日 母の日

 

『元気なあいさつナンバーワン!』

 

みなさん!おはようございます!!

 

『困りごとをよむ』

 

今日は母の日です。

 

そしてうちの店で頑張っているパートナーのほとんどが、おかあさんです。

 

みなさん本当に いつもありがとうございます。

 

ビジネスの本質は世の中の困りごとを解決すること。

 

これをいつも藤井社長はおっしゃています。

 

飲食店の流れを自分の時代に重ねて考えてみると、

 

私が子供の頃は、ハンバーグやエビフライが食べれるレストランが 、とても貴重で高級でした。

 

家ではこんなご馳走はなかなか食べれなかったのです。

 

また1970年の大阪万博に連れて行ってもらい、生まれて初めてハンバーガーを食べ、こんな美味しいものが世の中にあるのかと感動した。

 

その時の味は今でも覚えています。

 

そして二十歳を過ぎる頃に より身近になったのがファミリーレストランの出現です。

 

鈴鹿では「地中海」というファミレスが大繁盛していたことを思い出します。

 

ただまだこの頃はハンバーグやエビフライは値段的に 一品千円を超える高級メニューで、

 

そう頻繁には食べれなかったので誕生日など記念日に利用していた。

 

結婚して家族が増えた頃には、低価格ファミレスの「ガスト」ができ、同じ洋食メニューがとても値打ちに食べれるようになった。

 

ハンバーグが確か380円だったと思います。

 

家族5人で利用しても4,000円ぐらいですみました。

 

だからこれも大繁盛で、家族の多い家庭にとっては、ほんとうにありがたいレストランでした。

 

今ではファミレスが進化して、回転寿司や焼肉、ラーメン、そしてセルフうどんなどの専門店が繁盛しています。

 

専門店なのでガストより少しは客単価が上がるが、納得できるものです。

 

このように時代の流れと共に、世の中のニーズ合ったレストランができています。

 

この背景には やはり「困りごとを解決すること」があるのです。

 

そして今の時代は ストレス社会と言われています。

 

外食産業も、ここに目を付けているところは繁盛しています。

 

ストレス社会という困りごとを解決することが次のキーワードだと感じています。

   

プラスの言葉を使うNo.1

本気のうどん 森下晃

2012512

 

『元気なあいさつナンバーワン!』

 

みなさん!おはようございます!!

 

『来期の各店取り組み』

 

プロジェクト会議で来期の取り組みの柱がマネージャーから発表された。

 

これは店の存在意義を考え パートナー全員の行動指針とするものです。

 

ゑびすや

 

・ワゴン販売、弁当販売を中心にテイクアウトに力を入れる

 

・ハンターの販促企画に乗り自店の売りに繋げる

 

麺の匠

 

・パートナーがモチベーションを上げる仕掛けづくり

 

・モールの販促企画に乗り自店の売りに繋げる

 

甚八

 

・伊勢のたまりうどんをブランド(名物)にする

 

・女将のいる店にする

 

東京二代目甚八

 

・ランチタイムはビジネスの方がホッとできる時間に、夜や週末は家族や友人で楽しい時間を過ごせる場所になる

 

・新体制でのチームワークを深める

 

麺工房は、今年鈴鹿市保健所から衛生管理が優秀である優良施設に認定されました。

 

昨日はその表彰式がありました。

 

これは麺工房のみなさんが日頃衛生面にしっかりと取り組んんでいる結果です。

 

そして、セントラルキッチンとしての役割で一番大切なことが公に認められたのです。

 

私たちにとって、とても誇りである輝かしいことです。

 

これで各店の衛生面での安心・安全が大きく保証された事になります。

 

これを追い風にして、全員で力を合わせ もうすぐ始まる来期に向けて進めて行きます

   

プラスの言葉を使うNo.1

本気のうどん 森下晃

  • 二代目 甚八 公式サイト
  • 麺の匠 公式サイト
  • 甚八 公式サイト
  • ゑびすや 公式サイト

社長ブログ
カレンダー
2012年5月
« 4月   6月 »
   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031    
最近のエントリー
  • お客様からのメッセージ!
  • 社長のブログ Vol.1293『人生の道』
  • 社長のブログ Vol.1292『遠くを見る片眼!』
  • 社長のブログ Vol.1921『2018スローガン』
  • さりげないサービス2018 vol.1『見えない笑顔』by部長
  • プロフィール
  • 社長紹介
  • アーカイブ
  • 2018年3月 (2)
  • 2018年2月 (2)
  • 2018年1月 (1)
  • 2017年12月 (1)
  • 2017年11月 (1)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (2)
  • 2017年7月 (3)
  • 2017年6月 (3)
  • 2017年4月 (2)
  • 2017年3月 (2)
  • 2017年2月 (1)
  • 2017年1月 (2)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年10月 (3)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年8月 (3)
  • 2016年7月 (4)
  • 2016年6月 (4)
  • 2016年5月 (2)
  • 2016年4月 (2)
  • 2016年3月 (5)
  • 2016年2月 (3)
  • 2016年1月 (5)
  • 2015年12月 (6)
  • 2015年11月 (4)
  • 2015年10月 (5)
  • 2015年9月 (5)
  • 2015年8月 (6)
  • 2015年7月 (6)
  • 2015年6月 (6)
  • 2015年5月 (8)
  • 2015年4月 (6)
  • 2015年3月 (5)
  • 2015年2月 (8)
  • 2015年1月 (7)
  • 2014年12月 (5)
  • 2014年11月 (11)
  • 2014年10月 (11)
  • 2014年9月 (13)
  • 2014年8月 (13)
  • 2014年7月 (13)
  • 2014年6月 (9)
  • 2014年5月 (11)
  • 2014年4月 (9)
  • 2014年3月 (12)
  • 2014年2月 (11)
  • 2014年1月 (12)
  • 2013年12月 (15)
  • 2013年11月 (10)
  • 2013年10月 (13)
  • 2013年9月 (17)
  • 2013年8月 (15)
  • 2013年7月 (17)
  • 2013年6月 (14)
  • 2013年5月 (17)
  • 2013年4月 (18)
  • 2013年3月 (17)
  • 2013年2月 (16)
  • 2013年1月 (17)
  • 2012年12月 (20)
  • 2012年11月 (15)
  • 2012年10月 (20)
  • 2012年9月 (21)
  • 2012年8月 (21)
  • 2012年7月 (27)
  • 2012年6月 (22)
  • 2012年5月 (25)
  • 2012年4月 (22)
  • 2012年3月 (30)
  • 2012年2月 (23)
  • 2012年1月 (24)
  • 2011年12月 (27)
  • 2011年11月 (21)
  • 2011年10月 (25)
  • 2011年9月 (26)
  • 2011年8月 (23)
  • 2011年7月 (31)
  • 2011年6月 (28)
  • 2011年5月 (27)
  • 2011年4月 (30)
  • 2011年3月 (27)
  • 2011年2月 (38)
  • 2011年1月 (9)
  • 2010年11月 (2)
  • 2010年10月 (3)
  • 2010年9月 (4)
  • 2010年8月 (3)
  • 2010年7月 (3)
  • 2010年6月 (2)
  • 2010年5月 (4)
  • 2010年4月 (3)
  • 2010年3月 (8)
  • 2010年2月 (3)
  • 2010年1月 (6)
  • 2009年12月 (5)
  • 2009年11月 (7)
  • 2009年10月 (4)
  • 2009年9月 (6)
  • 2009年8月 (7)
  • 2009年7月 (9)
  • 2009年6月 (8)
  • 2009年5月 (10)
  • 2009年4月 (6)
  • 2009年3月 (10)
  • 2009年2月 (9)
  • 2009年1月 (9)
  • 2008年12月 (8)
  • 2008年11月 (11)
  • 2008年10月 (7)
  • 2008年9月 (8)
  • 2008年8月 (10)
  • 2008年7月 (5)
  • 2008年6月 (5)
  • カテゴリー
  • その他 (1089)
  • はぴねすクラブ (4)
  • セミナー・講演会 (27)
  • ファームランド鈴鹿 (8)
  • ブログロール (1)
  • ブログ返信紹介 (1)
  • 会議・フォーラム (15)
  • 未分類 (11)
  • 森下部長 (3)
  • 権兵 (8)
  • 職場体験 (10)
  • 視察 (24)
  • 鈴鹿小麦プロジェクト (19)