サイトマップお問い合わせホーム
店舗情報採用情報会社情報社長ブログヱビス.カンパニー.未来予想図
ホーム > 社長ブログ
社長ブログ パートナー代表 森下晃(社長)が自ら生の声でエビス.カンパニー.についての信念・考え方、またはその他日々気づいたこと、感じたことを、熱い想いで綴ります。

2012512

 

『元気なあいさつナンバーワン!』

 

みなさん!おはようございます!!

 

『来期の各店取り組み』

 

プロジェクト会議で来期の取り組みの柱がマネージャーから発表された。

 

これは店の存在意義を考え パートナー全員の行動指針とするものです。

 

ゑびすや

 

・ワゴン販売、弁当販売を中心にテイクアウトに力を入れる

 

・ハンターの販促企画に乗り自店の売りに繋げる

 

麺の匠

 

・パートナーがモチベーションを上げる仕掛けづくり

 

・モールの販促企画に乗り自店の売りに繋げる

 

甚八

 

・伊勢のたまりうどんをブランド(名物)にする

 

・女将のいる店にする

 

東京二代目甚八

 

・ランチタイムはビジネスの方がホッとできる時間に、夜や週末は家族や友人で楽しい時間を過ごせる場所になる

 

・新体制でのチームワークを深める

 

麺工房は、今年鈴鹿市保健所から衛生管理が優秀である優良施設に認定されました。

 

昨日はその表彰式がありました。

 

これは麺工房のみなさんが日頃衛生面にしっかりと取り組んんでいる結果です。

 

そして、セントラルキッチンとしての役割で一番大切なことが公に認められたのです。

 

私たちにとって、とても誇りである輝かしいことです。

 

これで各店の衛生面での安心・安全が大きく保証された事になります。

 

これを追い風にして、全員で力を合わせ もうすぐ始まる来期に向けて進めて行きます

   

プラスの言葉を使うNo.1

本気のうどん 森下晃

2012511日 金曜日

 

『元気なあいさつナンバーワン!』

 

みなさん!おはようございます!!

 

『ライフスタイルの変化を知る』

 

藤井社長のメルマガはとても興味深い内容だった。

 

これはまさしくイノベーションについての課題だと思う。

 

過去の栄光にこだわることが、これからは絶対に通用しないということです。

 

私たちで考えると、セルフ讃岐うどん店の繁盛だ。

 

麺の匠の前身「めんくら」から、初期の「甚八」は、ほんとうに繁盛した。

 

この過去の栄光にこだわり、同じスタイルで出店をしていくと これからは通用しないだろう。

 

そういう意味では同じセルフスタイルでもNEW甚八は面白いと思う。

 

とにかく安心領域にいず、うどん店として、飲食店として、世の中が干していることに答えていかなければいけない。

 

これは三重でも東京でも同じである。

 

以前アメリカを回った時に感じたのは、飲食店はファストフード店かスローフードであるレストランしかなかった。

 

もしかしたらこんな時代が日本にもやって来るのかもしれない。

 

とにかくライフスタイルはどんどん変化している。

 

藤井社長はこれについて、カフェと麺の融合は必ずあると考えておられる。

 

現に町田で成功しているカフェもある。

 

私たちもW.GONBEIでこれに挑戦した。

 

この貴重な経験を生かし、新しいライフスタイルに合うものを創り出していかなければいけない。

             

プラスの言葉を使うNo.1

本気のうどん 森下晃

  • 二代目 甚八 公式サイト
  • 麺の匠 公式サイト
  • 甚八 公式サイト
  • ゑびすや 公式サイト

社長ブログ
カレンダー
2012年5月
« 4月   6月 »
   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031    
最近のエントリー
  • お客様からのメッセージ!
  • 社長のブログ Vol.1293『人生の道』
  • 社長のブログ Vol.1292『遠くを見る片眼!』
  • 社長のブログ Vol.1921『2018スローガン』
  • さりげないサービス2018 vol.1『見えない笑顔』by部長
  • プロフィール
  • 社長紹介
  • アーカイブ
  • 2018年3月 (2)
  • 2018年2月 (2)
  • 2018年1月 (1)
  • 2017年12月 (1)
  • 2017年11月 (1)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (2)
  • 2017年7月 (3)
  • 2017年6月 (3)
  • 2017年4月 (2)
  • 2017年3月 (2)
  • 2017年2月 (1)
  • 2017年1月 (2)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年10月 (3)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年8月 (3)
  • 2016年7月 (4)
  • 2016年6月 (4)
  • 2016年5月 (2)
  • 2016年4月 (2)
  • 2016年3月 (5)
  • 2016年2月 (3)
  • 2016年1月 (5)
  • 2015年12月 (6)
  • 2015年11月 (4)
  • 2015年10月 (5)
  • 2015年9月 (5)
  • 2015年8月 (6)
  • 2015年7月 (6)
  • 2015年6月 (6)
  • 2015年5月 (8)
  • 2015年4月 (6)
  • 2015年3月 (5)
  • 2015年2月 (8)
  • 2015年1月 (7)
  • 2014年12月 (5)
  • 2014年11月 (11)
  • 2014年10月 (11)
  • 2014年9月 (13)
  • 2014年8月 (13)
  • 2014年7月 (13)
  • 2014年6月 (9)
  • 2014年5月 (11)
  • 2014年4月 (9)
  • 2014年3月 (12)
  • 2014年2月 (11)
  • 2014年1月 (12)
  • 2013年12月 (15)
  • 2013年11月 (10)
  • 2013年10月 (13)
  • 2013年9月 (17)
  • 2013年8月 (15)
  • 2013年7月 (17)
  • 2013年6月 (14)
  • 2013年5月 (17)
  • 2013年4月 (18)
  • 2013年3月 (17)
  • 2013年2月 (16)
  • 2013年1月 (17)
  • 2012年12月 (20)
  • 2012年11月 (15)
  • 2012年10月 (20)
  • 2012年9月 (21)
  • 2012年8月 (21)
  • 2012年7月 (27)
  • 2012年6月 (22)
  • 2012年5月 (25)
  • 2012年4月 (22)
  • 2012年3月 (30)
  • 2012年2月 (23)
  • 2012年1月 (24)
  • 2011年12月 (27)
  • 2011年11月 (21)
  • 2011年10月 (25)
  • 2011年9月 (26)
  • 2011年8月 (23)
  • 2011年7月 (31)
  • 2011年6月 (28)
  • 2011年5月 (27)
  • 2011年4月 (30)
  • 2011年3月 (27)
  • 2011年2月 (38)
  • 2011年1月 (9)
  • 2010年11月 (2)
  • 2010年10月 (3)
  • 2010年9月 (4)
  • 2010年8月 (3)
  • 2010年7月 (3)
  • 2010年6月 (2)
  • 2010年5月 (4)
  • 2010年4月 (3)
  • 2010年3月 (8)
  • 2010年2月 (3)
  • 2010年1月 (6)
  • 2009年12月 (5)
  • 2009年11月 (7)
  • 2009年10月 (4)
  • 2009年9月 (6)
  • 2009年8月 (7)
  • 2009年7月 (9)
  • 2009年6月 (8)
  • 2009年5月 (10)
  • 2009年4月 (6)
  • 2009年3月 (10)
  • 2009年2月 (9)
  • 2009年1月 (9)
  • 2008年12月 (8)
  • 2008年11月 (11)
  • 2008年10月 (7)
  • 2008年9月 (8)
  • 2008年8月 (10)
  • 2008年7月 (5)
  • 2008年6月 (5)
  • カテゴリー
  • その他 (1089)
  • はぴねすクラブ (4)
  • セミナー・講演会 (27)
  • ファームランド鈴鹿 (8)
  • ブログロール (1)
  • ブログ返信紹介 (1)
  • 会議・フォーラム (15)
  • 未分類 (11)
  • 森下部長 (3)
  • 権兵 (8)
  • 職場体験 (10)
  • 視察 (24)
  • 鈴鹿小麦プロジェクト (19)