サイトマップお問い合わせホーム
店舗情報採用情報会社情報社長ブログヱビス.カンパニー.未来予想図
ホーム > 社長ブログ
社長ブログ パートナー代表 森下晃(社長)が自ら生の声でエビス.カンパニー.についての信念・考え方、またはその他日々気づいたこと、感じたことを、熱い想いで綴ります。

2016年1月11日 成人の日

社長のブログ Vol.1133より
『熱狂的なファン作りとは!』

 

~今ご来店頂いているゲストにもう一度来て頂く!~

パートナーのみなさん!おはようございます!!

たまたま食事をしたトンカツ専門店でのことです。

席に着くとテーブルの横に素晴らしい言葉が書いてあるプレートがありました。

「星の数ほどあるお店から私どものお店を選んでいただき、心から・・・ありがとうございます」

こんな始まりです。

最後には「皆様にとんかつを食べていただけるおかげで、生活の出来るスタッフ一同」

と締めくくってあります。

本当に素晴らしい言葉ばかりでした。

こうやってサービスのハードルを上げると、スタッフの皆さんはかなりのプレッシャーだと思います。

また実際接客するアルバイトスタッフさんが、どれだけこれを誇りにしてやれるかがカギとなります。

そしてゲストの方がこれを体感できれば、必ず熱狂的なファンになると思います。

それにはまずスタッフの皆んなが自分の店の熱狂的なファンになることが必須だと考えます。

この価値観を共有して賛同して、そして実践することを喜びに出来ることです。

image1.jpg

世の中には素晴らしいコンセプトの会社や店は、それこそ星の数ほどあります。

ただ全てのスタッフが共感して実践しているところは、なかなか無いのです。

これを実践している最たる企業は、スターバックスコーヒー、東京ディズニーランドでしょう。

都内レストランではヒュージグループのリゴレットもそうです。

以前も紹介しましたが、イオンモールの接客ロールプレイングコンテストで決勝に残る方達の特徴は、みなさんが自分の店の商品が大好きです。

ここまでくればロープレの技術には差がなく、優勝できるかどうかは自店を愛する度合いです。

それが審査員に伝わり点数に繋がるのだと思います。

ではまずスタッフが自店の熱狂的なファンになるにはどうすればいいのか。

突き詰めると、それは採用時の動機だと考えます。

スターバックスコーヒーやディズニーランドに入社を希望する人は、給料を見て応募することはほとんどないでしょう。

もちろん生活ができない待遇ではいけませんが、平均レベルで十分です。

それより自分がそのステージに立って輝く姿を想像したり、あるいは人としてカッコよく成長出来ることが目的なのです。

結局、採用の時点ですでに熱狂的なファンが集まるということです。

究極ですね。

今の我々にとっては、ここまでは長い道のりだと思います。

でもこれを目指すべきです。

昨年はこのために、社内で二つ企画しました。

一つは「ありがとうコンテスト」

もう一つは「麺マイスター制度」です。

今年は「ありがとうコンテスト」に加えて、パートナー同士を認め合う企画も考えています。

こんなことわざがあります。

ローマは一日にしてならず

千里の道も一歩から

熱狂的なファン作りは、パートナーの皆んなが自店の熱狂的なファンになることがゴールです。

それに向けてさらに進めていきたいと思います。

それではみなさん、今日も・素敵な・一日を!

プラスの言葉を使うNo.1
本気のうどん 森下晃

2016年1月5日 火曜日

社長のブログ Vol.1132より
『2016年 本格スタート!』

 

2016スローガン
~今ご来店頂いているゲストにもう一度来て頂く!~

新年明けましておめでとうございます!

今年もどうぞよろしくお願いします。

年末年始も無事に終わろうとしています。

これもパートナーのみなさんがシッカリと現場を守って頂いたおかげです。

本当にありがとうございます、感謝します。

そして3日~4日は上京して、東京二代目甚八パートナーみんなにもあいさつをしてきました。

これで2016年が本格的にスタートです。

例年は、東京へ向かう1月3日はUターンラッシュで高速が大渋滞し丸一日かかるのですが、今年はなぜかスムーズに行けました。

そして1月4日の都内は、これも例年通り黒塗りの車が道路にズラッと並び、みなさん神社へ初詣と企業間の挨拶回りで賑わいます。

近くの神田明神と湯島天満宮はスーツ姿のビジネスマンが大行列です。

特に今年の神田明神はいつもと比べ物にならない長蛇の列で、我々は止む無く初詣を断念したのです。

前後しますが、朝のウォーキングで久しぶりに築地から銀座を回ると、以前とは少し違うように感じます。

築地市場は今年の11月で豊洲に移転します。

4日はまだ休場だったので静まりかえっていましたが、いつも活気あるこの場所が無くなると思うと寂しいです。

また東銀座を歩いていると、いくつかの店が変わっているのも感じます。

その後ホテルで朝食をとると欧米人の方達がたくさんいて、まるで外国にいるようでした。

このホテルは以前まではアジア系の方が多かったのですが、今回は全く違ったのです。

このように同じところを見ていると少しずつ変わっている様子が見え、これも勉強になります。

東京甚八であいさつを終え、2016年初のうどんを頂きました。

image.jpg

東京甚八は昨年の11月から山上さんがマネージャーに就き、2016年新しい山上丸のスタートです。

そして今年は5月の伊勢志摩サミットもあります、我々も山上マネージャーと共に東京で三重を盛り上げるイベントを打っていきたいと思います。

その後、気になっている銀座の「伊勢うどんバー」へ行きましたが、残念ながら1/5からの営業でした。

次に行きたかったハンバーガーレストラン「シェイク シャック」へ行くと、初詣に負けないくらいの大行列、1時間や2時間の待ち時間ではないと思い、こちらも止む無く断念しました。

そして最終目的の「ららぽーと立川 立飛」へ移動、フードコートやレストランなどを視察し帰路につきました。

こちらはまた次回報告する予定です。

それではみなさん、今日も・素敵な・一日を!

プラスの言葉を使うNo.1
本気のうどん 森下晃

  • 二代目 甚八 公式サイト
  • 麺の匠 公式サイト
  • 甚八 公式サイト
  • ゑびすや 公式サイト

社長ブログ
カレンダー
2016年1月
« 12月   2月 »
         12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31            
最近のエントリー
  • お客様からのメッセージ!
  • 社長のブログ Vol.1293『人生の道』
  • 社長のブログ Vol.1292『遠くを見る片眼!』
  • 社長のブログ Vol.1921『2018スローガン』
  • さりげないサービス2018 vol.1『見えない笑顔』by部長
  • プロフィール
  • 社長紹介
  • アーカイブ
  • 2018年3月 (2)
  • 2018年2月 (2)
  • 2018年1月 (1)
  • 2017年12月 (1)
  • 2017年11月 (1)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (2)
  • 2017年7月 (3)
  • 2017年6月 (3)
  • 2017年4月 (2)
  • 2017年3月 (2)
  • 2017年2月 (1)
  • 2017年1月 (2)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年10月 (3)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年8月 (3)
  • 2016年7月 (4)
  • 2016年6月 (4)
  • 2016年5月 (2)
  • 2016年4月 (2)
  • 2016年3月 (5)
  • 2016年2月 (3)
  • 2016年1月 (5)
  • 2015年12月 (6)
  • 2015年11月 (4)
  • 2015年10月 (5)
  • 2015年9月 (5)
  • 2015年8月 (6)
  • 2015年7月 (6)
  • 2015年6月 (6)
  • 2015年5月 (8)
  • 2015年4月 (6)
  • 2015年3月 (5)
  • 2015年2月 (8)
  • 2015年1月 (7)
  • 2014年12月 (5)
  • 2014年11月 (11)
  • 2014年10月 (11)
  • 2014年9月 (13)
  • 2014年8月 (13)
  • 2014年7月 (13)
  • 2014年6月 (9)
  • 2014年5月 (11)
  • 2014年4月 (9)
  • 2014年3月 (12)
  • 2014年2月 (11)
  • 2014年1月 (12)
  • 2013年12月 (15)
  • 2013年11月 (10)
  • 2013年10月 (13)
  • 2013年9月 (17)
  • 2013年8月 (15)
  • 2013年7月 (17)
  • 2013年6月 (14)
  • 2013年5月 (17)
  • 2013年4月 (18)
  • 2013年3月 (17)
  • 2013年2月 (16)
  • 2013年1月 (17)
  • 2012年12月 (20)
  • 2012年11月 (15)
  • 2012年10月 (20)
  • 2012年9月 (21)
  • 2012年8月 (21)
  • 2012年7月 (27)
  • 2012年6月 (22)
  • 2012年5月 (25)
  • 2012年4月 (22)
  • 2012年3月 (30)
  • 2012年2月 (23)
  • 2012年1月 (24)
  • 2011年12月 (27)
  • 2011年11月 (21)
  • 2011年10月 (25)
  • 2011年9月 (26)
  • 2011年8月 (23)
  • 2011年7月 (31)
  • 2011年6月 (28)
  • 2011年5月 (27)
  • 2011年4月 (30)
  • 2011年3月 (27)
  • 2011年2月 (38)
  • 2011年1月 (9)
  • 2010年11月 (2)
  • 2010年10月 (3)
  • 2010年9月 (4)
  • 2010年8月 (3)
  • 2010年7月 (3)
  • 2010年6月 (2)
  • 2010年5月 (4)
  • 2010年4月 (3)
  • 2010年3月 (8)
  • 2010年2月 (3)
  • 2010年1月 (6)
  • 2009年12月 (5)
  • 2009年11月 (7)
  • 2009年10月 (4)
  • 2009年9月 (6)
  • 2009年8月 (7)
  • 2009年7月 (9)
  • 2009年6月 (8)
  • 2009年5月 (10)
  • 2009年4月 (6)
  • 2009年3月 (10)
  • 2009年2月 (9)
  • 2009年1月 (9)
  • 2008年12月 (8)
  • 2008年11月 (11)
  • 2008年10月 (7)
  • 2008年9月 (8)
  • 2008年8月 (10)
  • 2008年7月 (5)
  • 2008年6月 (5)
  • カテゴリー
  • その他 (1089)
  • はぴねすクラブ (4)
  • セミナー・講演会 (27)
  • ファームランド鈴鹿 (8)
  • ブログロール (1)
  • ブログ返信紹介 (1)
  • 会議・フォーラム (15)
  • 未分類 (11)
  • 森下部長 (3)
  • 権兵 (8)
  • 職場体験 (10)
  • 視察 (24)
  • 鈴鹿小麦プロジェクト (19)