サイトマップお問い合わせホーム
店舗情報採用情報会社情報社長ブログヱビス.カンパニー.未来予想図
ホーム > 社長ブログ
社長ブログ パートナー代表 森下晃(社長)が自ら生の声でエビス.カンパニー.についての信念・考え方、またはその他日々気づいたこと、感じたことを、熱い想いで綴ります。

2015年11月14日 土曜日

社長のブログ Vol.1224より
『誕生日が近づき 感じること』

~明るさという性質を持つこと!~

大和製作所の藤井社長は、今年元旦から毎日欠かさずフェイスブックをアップされています。

藤井社長のセミナーは毎月どこかであるのですが、そう行けないので、このフェイスブックはとてもありがたい教科書なのです。

先日の内容は、今の自分に全く共感する内容でした。
https://www.facebook.com/kaorufujiyamato/posts/919098254839173

社員たちに対する想いだったのですが、私も最近みんなに話した事と同じでした。

今我々の会社には、役員を除いて正社員は8名にもなりました。

法人にした14年前では考えられないことで、本当にありがたいと思います。

それは個人から法人にした一番大きな理由が、社員の採用だったからです。

今のホームページを作った事もそうです。

それ以前は「うどん店」という業種は、正社員どころかアルバイトの採用も苦労してきました。

私が店長をしていた頃は、ロッテリアやスガキヤ、喫茶店などの面接で、落ちた方が応募して来たのです。

そこにすごくジレンマを感じ、個人のうどん店から脱出して企業となり、いい人を採用したいと思ったからです。

いつも話しているように店は人で決まります。

どんなに美味しい料理があっても、どんなに素敵な店作りでも、そこにいるスタッフたちが輝いていないと店は繁盛しません。

店の繁盛=いい人財なのです。

正社員の8名の中には、法人化した当時からの社員がいます。

彼らはこの十数年の間、一生懸命に店を守ってくれています。

家庭の主婦でありながら、1日のほとんどを店で過ごしているのです。

もちろんご主人やご家族の理解と協力があってのことですが。

ただ私もそうですが、知らず知らずのうちに年を重ねてきているのです。

もう10年もすれば、みんな60歳を越えてしまいます。

おかげさまで今は若い社員たちが一生懸命に頑張ってくれている。

だからもう少し現場労働の依存度を減らす必要があります。

もし万が一病気にでもなったら、今までの恩返しも出来ないのです。

色んなものを観て勉強して、指導者の立場にならなくてはいけません。

また、現状 会社内では待遇や環境の整備など、未だ未だ課題は沢山あります。

立派な会社にして、みんなに喜んでもらうことが、私の恩返しです。

そして今回藤井社長のフェイスブックにあるように、人としてさらに成長することが、みんなへの報酬になるのです。

アメリカにある有名な「Google グーグル」の本社では、入社すれば本人はもちろん家族全員が、24時間営業の社員食堂を無料で利用できます。

だから入社すれば、自分と家族が食べることに絶対に困らないのです。

さらに食堂のメニューも三段階に分かれていて、

ヘルシー(無添加・無化調)、中間、ガッツリ、というように、自分の健康に合わせて選べるのです。

その結果、世界でトップの人気ある企業になったのです。

本当に素晴らしく、経営者としても憧れの企業です。

image3.jpg

画像は、社員のみんながリゴレットで用意してくれたバースデーケーキです。

それではみなさん、素敵な週末を!

プラスの言葉を使うNo.1
本気のうどん 森下晃

  • 二代目 甚八 公式サイト
  • 麺の匠 公式サイト
  • 甚八 公式サイト
  • ゑびすや 公式サイト

社長ブログ
カレンダー
2024年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930        
最近のエントリー
  • お客様からのメッセージ!
  • 社長のブログ Vol.1293『人生の道』
  • 社長のブログ Vol.1292『遠くを見る片眼!』
  • 社長のブログ Vol.1921『2018スローガン』
  • さりげないサービス2018 vol.1『見えない笑顔』by部長
  • プロフィール
  • 社長紹介
  • アーカイブ
  • 2018年3月 (2)
  • 2018年2月 (2)
  • 2018年1月 (1)
  • 2017年12月 (1)
  • 2017年11月 (1)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (2)
  • 2017年7月 (3)
  • 2017年6月 (3)
  • 2017年4月 (2)
  • 2017年3月 (2)
  • 2017年2月 (1)
  • 2017年1月 (2)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年10月 (3)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年8月 (3)
  • 2016年7月 (4)
  • 2016年6月 (4)
  • 2016年5月 (2)
  • 2016年4月 (2)
  • 2016年3月 (5)
  • 2016年2月 (3)
  • 2016年1月 (5)
  • 2015年12月 (6)
  • 2015年11月 (4)
  • 2015年10月 (5)
  • 2015年9月 (5)
  • 2015年8月 (6)
  • 2015年7月 (6)
  • 2015年6月 (6)
  • 2015年5月 (8)
  • 2015年4月 (6)
  • 2015年3月 (5)
  • 2015年2月 (8)
  • 2015年1月 (7)
  • 2014年12月 (5)
  • 2014年11月 (11)
  • 2014年10月 (11)
  • 2014年9月 (13)
  • 2014年8月 (13)
  • 2014年7月 (13)
  • 2014年6月 (9)
  • 2014年5月 (11)
  • 2014年4月 (9)
  • 2014年3月 (12)
  • 2014年2月 (11)
  • 2014年1月 (12)
  • 2013年12月 (15)
  • 2013年11月 (10)
  • 2013年10月 (13)
  • 2013年9月 (17)
  • 2013年8月 (15)
  • 2013年7月 (17)
  • 2013年6月 (14)
  • 2013年5月 (17)
  • 2013年4月 (18)
  • 2013年3月 (17)
  • 2013年2月 (16)
  • 2013年1月 (17)
  • 2012年12月 (20)
  • 2012年11月 (15)
  • 2012年10月 (20)
  • 2012年9月 (21)
  • 2012年8月 (21)
  • 2012年7月 (27)
  • 2012年6月 (22)
  • 2012年5月 (25)
  • 2012年4月 (22)
  • 2012年3月 (30)
  • 2012年2月 (23)
  • 2012年1月 (24)
  • 2011年12月 (27)
  • 2011年11月 (21)
  • 2011年10月 (25)
  • 2011年9月 (26)
  • 2011年8月 (23)
  • 2011年7月 (31)
  • 2011年6月 (28)
  • 2011年5月 (27)
  • 2011年4月 (30)
  • 2011年3月 (27)
  • 2011年2月 (38)
  • 2011年1月 (9)
  • 2010年11月 (2)
  • 2010年10月 (3)
  • 2010年9月 (4)
  • 2010年8月 (3)
  • 2010年7月 (3)
  • 2010年6月 (2)
  • 2010年5月 (4)
  • 2010年4月 (3)
  • 2010年3月 (8)
  • 2010年2月 (3)
  • 2010年1月 (6)
  • 2009年12月 (5)
  • 2009年11月 (7)
  • 2009年10月 (4)
  • 2009年9月 (6)
  • 2009年8月 (7)
  • 2009年7月 (9)
  • 2009年6月 (8)
  • 2009年5月 (10)
  • 2009年4月 (6)
  • 2009年3月 (10)
  • 2009年2月 (9)
  • 2009年1月 (9)
  • 2008年12月 (8)
  • 2008年11月 (11)
  • 2008年10月 (7)
  • 2008年9月 (8)
  • 2008年8月 (10)
  • 2008年7月 (5)
  • 2008年6月 (5)
  • カテゴリー
  • その他 (1089)
  • はぴねすクラブ (4)
  • セミナー・講演会 (27)
  • ファームランド鈴鹿 (8)
  • ブログロール (1)
  • ブログ返信紹介 (1)
  • 会議・フォーラム (15)
  • 未分類 (11)
  • 森下部長 (3)
  • 権兵 (8)
  • 職場体験 (10)
  • 視察 (24)
  • 鈴鹿小麦プロジェクト (19)