サイトマップお問い合わせホーム
店舗情報採用情報会社情報社長ブログヱビス.カンパニー.未来予想図
ホーム > 社長ブログ
社長ブログ パートナー代表 森下晃(社長)が自ら生の声でエビス.カンパニー.についての信念・考え方、またはその他日々気づいたこと、感じたことを、熱い想いで綴ります。

2012319日 月曜日

 

『元気なあいさつナンバーワン!』

 

みなさん!おはようございます!!

 

『小回りの効く規模を生かす』

 

リニューアルをした甚八のレベルが、以前と比較してみるとずいぶん上質になった。

 

これは甚八を よく利用して戴いていたゲストなら感じるだろう。

 

また しばらく来ていなかった方でも感じてもらえると思います。

 

これらは競合店に行って比較すると違いが良く分かります。

 

あとは今のレベルを継続していくことが課題になります。

 

上質への改良は、今年のあいさつ徹底からスタートしました。

 

そして今回のリニューアルに繋がったのです。

 

この間のスピードは早く、ほんの二~三ヶ月で出来た。

 

みんなの理解と協力はもちろんだが、

 

大手チェーン店でない 小回りの効く会社の規模だから実現したと考えています。

 

500店舗以上もあると、天ぷらのサイズを変えたり、おにぎりの種類を変えたりするのは容易でない。

 

さらに一番難しいのは、パートナー一人ひとりが同じ方向を見ることです。

 

今日からサービス力を上げて下さい、と言っても簡単なものではありません。

 

中でもあいさつのレベルアップは、500店舗以上もあると何万人ものスタッフに周知しなければいけません。

 

これはたぶん何年もかかることでしょう。

 

小回りの効く規模を生かす、これが今私たちが出来る事なのです。

 

大きなエネルギーや痛みは伴うが、これしかないと考えています。

 

7月の記念フォーラムに向けて間もなくあいさつキャンペーンもスタートする予定です。

 

今年は 足元を固める一年です。

 

この目標を着実に進めて生きます。

  

元気なあいさつNo.1

本気のうどん 森下晃

2012318日 日曜日

 

『元気なあいさつナンバーワン!』

 

みなさん!おはようございます!!

 

『甚八リニューアルオープンを終えて』

 

おかげさまで昨日「甚八 井田川店」のリニューアルをすることが出来ました。

 

第二章のステージ開演です。

 

関係者のみなさんには、あらためて感謝します。

 

コンセプトは、

 

「甚八は お客様の心のふるさとになる」です。

 

オープンの昨日は、土曜日ということもあり たくさんのゲストにお越し戴きました。

 

リニューアルで大切にしているのはパートナー一人ひとりの人間力です。

 

入り口でのお出迎えのあいさつ、

 

元気なパートナーみんなのあいさつ、

 

揚げたての天ぷらの声かけとお届け、

 

握りたてのおにぎり、

 

ホールでのお手伝い、

 

お帰りでのお見送りのあいさつ、

 

みなさんには心のふるさとを しっかり感じてもらったと思います。

 

また設備面では、改装工事の予算があわず 最後まで問題になっていた小上がり(座敷)だったのですが、

 

なんとか作ることになって、昨日は大活躍でした。

 

小さいお子様を連れた方には、おお喜ばれだったのです。

 

メニューについても三重のソウルフード「伊勢のたまりうどん」が人気ありました。

 

また肝入りでした東北炊き出しメニュー「豚汁うどん」もまずまずです。

 

他に細かい改良点はあるものの、概ね良いスタートだと思っています。

 

予算が高いこともあって目標には届かなかったが、今後リピーターも増えると予想しています。

 

今日は日曜日、雨も上がり多くのゲストがご来店されると思います。

 しっかりと 甚八の心のふるさとを感じて戴きましょう。   

元気なあいさつNo.1

本気のうどん 森下晃

2012316日 金曜日

 

『元気なあいさつナンバーワン!』

 

みなさん!おはようございます!!

 

『明日10時 甚八開演!』

 

今日は、リニューアルオープンを明日に控えた 甚八の試食会です。

 

一部が、13:00~15:00

 

二部が、18:00~20:00

 

パートナーとその家族対象で実施します。

 

一部には工事に関わった業者さんも加わり、合計で100名近くの試食会になります。

 

店のコンセプトは「ふるさと」

 

そして、ふるさとは「ひと」がつくるもの。

 

今回のコンセプトは、人間力が大きくだせます。

 

メニューは 地元三重の色を出したものも取り入れ、讃岐うどんの文字は事実消えました。

 

以前もお話ししたように、

 

私たちは、2002年から讃岐うどん文化を地元で広げようと 店づくりをして店舗の展開をしてきました。

 

ただ今となっては地元でも、大手チェーン店がそれをやっています。

 

要は、私たちの役割ではなくなってきました。

 

ですから、新しい役割を創造していかなければいけません。

 

今回の甚八リニューアルも、その一貫です。

 

セルフスタイルなので 完全にとまではいきませんが、

 

これで私たちの店では、讃岐うどんを看板にしているところは無くなりました。

 

もし今回のリニューアルが讃岐うどんの店であればお客様の期待通りでしょう。

 

でもそこには、感動は生まれません。

 

期待を上回った部分に感動は生まれるのです。

 

店づくり、接客力で今回は それが上回ったと自負しています。

 

また、明日のオープンを迎えるにあたっては、部長とマネージャーを始めパートナーのみなさんには 大きな力をいただきました。

 

おかげでオープンができることに、ほんとうに感謝します。

 

明日からが本番の開演です。

 

みんなでステージを楽しめれば最幸です!

  

元気なあいさつNo.1

本気のうどん 森下晃

  • 二代目 甚八 公式サイト
  • 麺の匠 公式サイト
  • 甚八 公式サイト
  • ゑびすや 公式サイト

社長ブログ
カレンダー
2012年3月
« 2月   4月 »
       123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
最近のエントリー
  • お客様からのメッセージ!
  • 社長のブログ Vol.1293『人生の道』
  • 社長のブログ Vol.1292『遠くを見る片眼!』
  • 社長のブログ Vol.1921『2018スローガン』
  • さりげないサービス2018 vol.1『見えない笑顔』by部長
  • プロフィール
  • 社長紹介
  • アーカイブ
  • 2018年3月 (2)
  • 2018年2月 (2)
  • 2018年1月 (1)
  • 2017年12月 (1)
  • 2017年11月 (1)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (2)
  • 2017年7月 (3)
  • 2017年6月 (3)
  • 2017年4月 (2)
  • 2017年3月 (2)
  • 2017年2月 (1)
  • 2017年1月 (2)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年10月 (3)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年8月 (3)
  • 2016年7月 (4)
  • 2016年6月 (4)
  • 2016年5月 (2)
  • 2016年4月 (2)
  • 2016年3月 (5)
  • 2016年2月 (3)
  • 2016年1月 (5)
  • 2015年12月 (6)
  • 2015年11月 (4)
  • 2015年10月 (5)
  • 2015年9月 (5)
  • 2015年8月 (6)
  • 2015年7月 (6)
  • 2015年6月 (6)
  • 2015年5月 (8)
  • 2015年4月 (6)
  • 2015年3月 (5)
  • 2015年2月 (8)
  • 2015年1月 (7)
  • 2014年12月 (5)
  • 2014年11月 (11)
  • 2014年10月 (11)
  • 2014年9月 (13)
  • 2014年8月 (13)
  • 2014年7月 (13)
  • 2014年6月 (9)
  • 2014年5月 (11)
  • 2014年4月 (9)
  • 2014年3月 (12)
  • 2014年2月 (11)
  • 2014年1月 (12)
  • 2013年12月 (15)
  • 2013年11月 (10)
  • 2013年10月 (13)
  • 2013年9月 (17)
  • 2013年8月 (15)
  • 2013年7月 (17)
  • 2013年6月 (14)
  • 2013年5月 (17)
  • 2013年4月 (18)
  • 2013年3月 (17)
  • 2013年2月 (16)
  • 2013年1月 (17)
  • 2012年12月 (20)
  • 2012年11月 (15)
  • 2012年10月 (20)
  • 2012年9月 (21)
  • 2012年8月 (21)
  • 2012年7月 (27)
  • 2012年6月 (22)
  • 2012年5月 (25)
  • 2012年4月 (22)
  • 2012年3月 (30)
  • 2012年2月 (23)
  • 2012年1月 (24)
  • 2011年12月 (27)
  • 2011年11月 (21)
  • 2011年10月 (25)
  • 2011年9月 (26)
  • 2011年8月 (23)
  • 2011年7月 (31)
  • 2011年6月 (28)
  • 2011年5月 (27)
  • 2011年4月 (30)
  • 2011年3月 (27)
  • 2011年2月 (38)
  • 2011年1月 (9)
  • 2010年11月 (2)
  • 2010年10月 (3)
  • 2010年9月 (4)
  • 2010年8月 (3)
  • 2010年7月 (3)
  • 2010年6月 (2)
  • 2010年5月 (4)
  • 2010年4月 (3)
  • 2010年3月 (8)
  • 2010年2月 (3)
  • 2010年1月 (6)
  • 2009年12月 (5)
  • 2009年11月 (7)
  • 2009年10月 (4)
  • 2009年9月 (6)
  • 2009年8月 (7)
  • 2009年7月 (9)
  • 2009年6月 (8)
  • 2009年5月 (10)
  • 2009年4月 (6)
  • 2009年3月 (10)
  • 2009年2月 (9)
  • 2009年1月 (9)
  • 2008年12月 (8)
  • 2008年11月 (11)
  • 2008年10月 (7)
  • 2008年9月 (8)
  • 2008年8月 (10)
  • 2008年7月 (5)
  • 2008年6月 (5)
  • カテゴリー
  • その他 (1089)
  • はぴねすクラブ (4)
  • セミナー・講演会 (27)
  • ファームランド鈴鹿 (8)
  • ブログロール (1)
  • ブログ返信紹介 (1)
  • 会議・フォーラム (15)
  • 未分類 (11)
  • 森下部長 (3)
  • 権兵 (8)
  • 職場体験 (10)
  • 視察 (24)
  • 鈴鹿小麦プロジェクト (19)