サイトマップお問い合わせホーム
店舗情報採用情報会社情報社長ブログヱビス.カンパニー.未来予想図
ホーム > 社長ブログ
社長ブログ パートナー代表 森下晃(社長)が自ら生の声でエビス.カンパニー.についての信念・考え方、またはその他日々気づいたこと、感じたことを、熱い想いで綴ります。

2012325日 日曜日

 

『元気なあいさつナンバーワン!』

 

みなさん!おはようございます!!

 

『上質について』

 

ある複合施設のミーティングで上質について議論した。

 

上質という表現は抽象的で みんなが共有しにくいということだったのです。

 

そこでこう表現した。

 

上質とは読んで字のごとく、質を上げること。

 

商売では店の質を上げることです。

 

商品力、

 

人間力、

 

店舗力、

 

それぞれの質を上げることです。

 

値段はそのままで質を上げると、価値が上がるのです。

 

中でも人間力は最も大切です。

 

要はサービスレベルを上げることです。

 

昨日も反面教師の事例を出しました。

 

そしてサービス力の基本は、あいさつです。

 

私たちの事例を出すと、

 

まずは、お出迎え、お見送りのあいさつの徹底です。

 

次に商品力です。

 

リニューアルをした甚八のメニューも質を上げました。

 

美味しいのは当たり前、

 

地域の特産を使い 他のセルフうどんとは違うメニューを入れました。

 

そして店舗力、これはお金がかかることなので そう頻繁には出来ませんが。

 

これは飲食店の事例ですが、質を上げることを基準に どんな業種でも出来ることあるはずです。

 

個店が これを勉強すれば 必ず質を上げられると思います。

 

過去の栄光にこだわることなく、オーナー自らが勉強することです。

 

そして大切なのは、とにかく実行する勇気だと思います。

  

元気なあいさつNo.1

本気のうどん 森下晃

2012324日 土曜日

 

『元気なあいさつナンバーワン!』

 

みなさん!おはようございます!!

 

『反面教師になった事例』

 

最近 携帯電話を買い換える機会があったのです。

 

S社とD社と両方の店に行き、どちらもサービスレベルの低さを感じました。

 

S社と言うとカリスマ社長が率いる素晴らしい企業です。

 

ただ末端のショップでは残念な対応です。

 

まず接客応対が すごく事務的です。

 

缶ジュースの自動販売機でした。

 

笑顔もほとんどありません。

 

さらに付帯サービスの専門用語が多く全く分かりにくい。

 

料金に関することなので聞きなおすと、そんなことも知らないの的な空気を感じる。

 

またD社では、約束した時間を守らない。

 

新しい電話に今までの登録を移動する作業に40分かかると言われたので、一時間後に行った。

 

でもさらに20分ほど待たされる。

 

同じようなお客さんに「大変お待たせしました」と言っていたが、

 

その人が帰ると「もう早く帰りたい、、」という会話が丸聞こえだ。

 

接客応対の裏表がハッキリと見えてしまう。

 

どちらのショップも 私たちが今取り組んでいることと比較すると大きな差を感じた。

 

このような状況になる裏側は何なんだろう。

 

組織が大きすぎて スタッフ一人ひとりの危機感がないのかもしれない。

 

でも私が行くマックは大きな組織でもスタッフは人間的な対応をしてくれる。

 

もしかしたら外食産業が、サービス業を先導しているのだろうかと感じる。

 

いずれにしろレベルの低いサービスを味わうと 体が反発する。

 

これはみなさんも経験があると思います。

 

また私たちがそれだけ成長したとも言えます。

 

ぜひ反面教師にして欲しいので、みなさんに伝えます。

   

元気なあいさつNo.1

本気のうどん 森下晃

2012323日 金曜日

 

『元気なあいさつナンバーワン!』

 

みなさん!おはようございます!!

 

3/22 衛生・品質委員会の報告』

 

昨日は衛生・品質委員会がありました。

 

まず今回からは 会議の時間を短縮するために、

 

衛生チェック結果について、

 

事前に該当店に資料を送り 会議当日までに誰がどこをいつまでに掃除するかまで決めてもらいました。

 

これにより衛生会議は重要なポイントのみ話し合うだけで済むのです。

 

品質委員会は、通常通り内容をみんなで議論し改善策を提案します。

 

この結果、昨日の会議は約90分で終わることが出来ました。

 

会議を合理的に短縮することにより、マネージャー達はデスクワークなどをする時間に使えます。

 

会議の内容については、冒頭に商売の本質と今の動向を話しました。

 

今こそ私たちはプロの商売人になるときです。

 

プロの商売人とは、お金儲けのプロになることです。

 

世の中を豊かにするのは私たち商売人の役目です。

 

お金は人間の体で例えると 血液の役割です。

 

血液は循環することにより健康な体が保っています。

 

同じように世の中に お金を循環させなければ健康な社会になりません。

 

将来のことが見えずお金を使わず貯めてしまう今ですが、

 

それではますます経済が悪くなります。

 

実際お金はあるのです。

 

だからそれをいかに世の中へ循環させるか、

 

これが私たち商売人の志事なのです。

 

その戦術として昨日のメールにあるキーワードに沿った商売をする事が今は大切です。

 

さらに今は商売人でもプロの中のプロになるときです。

 

簡単に言うと、同業者が見に来るような店づくりをすることです。

 

店づくりは、店舗、メニュー、サービスの総合力です。

 

大繁盛している店があると聞くと、同業者などは 何をやっているのかと必ず見に来ます。

 

大事なのは自分達の店を客観的に見て、この店づくりをしていくことです。

 

そして何度も言いますが、まずはゲストへの元気なあいさつを徹底することです。

  

元気なあいさつNo.1

本気のうどん 森下晃

  • 二代目 甚八 公式サイト
  • 麺の匠 公式サイト
  • 甚八 公式サイト
  • ゑびすや 公式サイト

社長ブログ
カレンダー
2012年3月
« 2月   4月 »
       123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
最近のエントリー
  • お客様からのメッセージ!
  • 社長のブログ Vol.1293『人生の道』
  • 社長のブログ Vol.1292『遠くを見る片眼!』
  • 社長のブログ Vol.1921『2018スローガン』
  • さりげないサービス2018 vol.1『見えない笑顔』by部長
  • プロフィール
  • 社長紹介
  • アーカイブ
  • 2018年3月 (2)
  • 2018年2月 (2)
  • 2018年1月 (1)
  • 2017年12月 (1)
  • 2017年11月 (1)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (2)
  • 2017年7月 (3)
  • 2017年6月 (3)
  • 2017年4月 (2)
  • 2017年3月 (2)
  • 2017年2月 (1)
  • 2017年1月 (2)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年10月 (3)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年8月 (3)
  • 2016年7月 (4)
  • 2016年6月 (4)
  • 2016年5月 (2)
  • 2016年4月 (2)
  • 2016年3月 (5)
  • 2016年2月 (3)
  • 2016年1月 (5)
  • 2015年12月 (6)
  • 2015年11月 (4)
  • 2015年10月 (5)
  • 2015年9月 (5)
  • 2015年8月 (6)
  • 2015年7月 (6)
  • 2015年6月 (6)
  • 2015年5月 (8)
  • 2015年4月 (6)
  • 2015年3月 (5)
  • 2015年2月 (8)
  • 2015年1月 (7)
  • 2014年12月 (5)
  • 2014年11月 (11)
  • 2014年10月 (11)
  • 2014年9月 (13)
  • 2014年8月 (13)
  • 2014年7月 (13)
  • 2014年6月 (9)
  • 2014年5月 (11)
  • 2014年4月 (9)
  • 2014年3月 (12)
  • 2014年2月 (11)
  • 2014年1月 (12)
  • 2013年12月 (15)
  • 2013年11月 (10)
  • 2013年10月 (13)
  • 2013年9月 (17)
  • 2013年8月 (15)
  • 2013年7月 (17)
  • 2013年6月 (14)
  • 2013年5月 (17)
  • 2013年4月 (18)
  • 2013年3月 (17)
  • 2013年2月 (16)
  • 2013年1月 (17)
  • 2012年12月 (20)
  • 2012年11月 (15)
  • 2012年10月 (20)
  • 2012年9月 (21)
  • 2012年8月 (21)
  • 2012年7月 (27)
  • 2012年6月 (22)
  • 2012年5月 (25)
  • 2012年4月 (22)
  • 2012年3月 (30)
  • 2012年2月 (23)
  • 2012年1月 (24)
  • 2011年12月 (27)
  • 2011年11月 (21)
  • 2011年10月 (25)
  • 2011年9月 (26)
  • 2011年8月 (23)
  • 2011年7月 (31)
  • 2011年6月 (28)
  • 2011年5月 (27)
  • 2011年4月 (30)
  • 2011年3月 (27)
  • 2011年2月 (38)
  • 2011年1月 (9)
  • 2010年11月 (2)
  • 2010年10月 (3)
  • 2010年9月 (4)
  • 2010年8月 (3)
  • 2010年7月 (3)
  • 2010年6月 (2)
  • 2010年5月 (4)
  • 2010年4月 (3)
  • 2010年3月 (8)
  • 2010年2月 (3)
  • 2010年1月 (6)
  • 2009年12月 (5)
  • 2009年11月 (7)
  • 2009年10月 (4)
  • 2009年9月 (6)
  • 2009年8月 (7)
  • 2009年7月 (9)
  • 2009年6月 (8)
  • 2009年5月 (10)
  • 2009年4月 (6)
  • 2009年3月 (10)
  • 2009年2月 (9)
  • 2009年1月 (9)
  • 2008年12月 (8)
  • 2008年11月 (11)
  • 2008年10月 (7)
  • 2008年9月 (8)
  • 2008年8月 (10)
  • 2008年7月 (5)
  • 2008年6月 (5)
  • カテゴリー
  • その他 (1089)
  • はぴねすクラブ (4)
  • セミナー・講演会 (27)
  • ファームランド鈴鹿 (8)
  • ブログロール (1)
  • ブログ返信紹介 (1)
  • 会議・フォーラム (15)
  • 未分類 (11)
  • 森下部長 (3)
  • 権兵 (8)
  • 職場体験 (10)
  • 視察 (24)
  • 鈴鹿小麦プロジェクト (19)