サイトマップお問い合わせホーム
店舗情報採用情報会社情報社長ブログヱビス.カンパニー.未来予想図
ホーム > 社長ブログ
社長ブログ パートナー代表 森下晃(社長)が自ら生の声でエビス.カンパニー.についての信念・考え方、またはその他日々気づいたこと、感じたことを、熱い想いで綴ります。

2011515日 日曜日

 

『善きものを他人に与えようとする性質をもつこと!』

 

みなさん!おはようございます!!

 

『最初の一言の重要さ』

 

きのうは、久しぶりに対応の悪い店だった。

 

最近出来た、地元野菜を中心に売る野菜市場でのこと。

 

私は興味があったので、きのう行ってみた。

 

店内に入り見ていると、ディスプレイが他のところと比べ良かったので、その写真を数枚撮っていた。

 

すると奥から男性スタッフが来て、いきなり

 

『写真を撮るのはやめてください!』と大きな声で怒られた。

 

また『今撮った写真、すぐに消してください!』と言い寄られた。

 

まるで万引きでもして「すぐに返しなさい」と言われているようだった。

 

私は、周りにお客様もいたので恥ずかしいやら、なんやらで動揺していた。

 

でも冷静になって「君、その言い方はないぞ!」といい、そこの責任者と話をすることにした。

 

すると責任者の男性も「ふつうは写真は撮ってはいけません」と言うような対応だった。

 

この二人のスタッフは、私が言い方で気分を悪くしたことより、写真を撮ることが悪いことを重視しているのだ。

 

売り言葉に買い言葉で「そう言うなら、撮影禁止と貼りなさい」と、どんどん話がこじれていく。

 

結局きのうは、午後から一日気分がモヤモヤしていた。

 

業種は違えど商売をするなら原点は何なんだろう、それを分かっているのだろうかと考えていた。

 

私は、そこのSCのお客様の声に、そのことを書いた。

 

そして同じものを本部へも送った。

 

私も最近では興味があると、すぐ写真を撮るので悪いのかもしれない。

 

では思うが、私が写真を撮ることでその店は、どのような損害になるのだろう。

 

それどころか、最近ではツイッターやフェイスブックなどの口コミで大繁盛する可能性だってある。

 

しかもそれはお客様がやってくれる無料の販促なのだ。

 

しかし、ひとつ間違うとお客様は、悪い情報を流す。

 

一人のお客様はの後ろには、だいたい50人ぐらいの人がいる。

 

これは非常に怖いことだ。

 

現に私もこうやって、たくさんの人に伝える。

 

今回は、最初の一言の重要さを、あらためて感じた。

 

今日は日曜日、たくさんのゲストがご来場されます。

 

パートナーのみなさんには、このことを反面教師にしてゲストに対応して頂きたい。

 

プラスの言葉を使うNo.1

本気のうどん 森下晃

2011514日 土曜日

 

『善きものを他人に与えようとする性質をもつこと!』

 

みなさん!おはようございます!!

 

『変化する つるとんたん』

 

きのう藤井師匠から教えて頂いた大阪梅田の大丸デパートに出店している「つるとんたん」に行ってきた。

 

ここでは、地下にある食料品売り場に出店している。

 

なぜ最上階にあるレストラン街などに出店しないのかと不思議に感じていたが、店を見て理解できた。

 

今回彼らは「カフェスタイル」のうどん店をやっている。

 

これは、うどん店にとってすごいチャレンジだろう。

 

一方現状では、東京で新しいうどんジャンルで成功し、

 

次々と繁盛店を作っている。

 

であるならば、今回もレストラン街で十分勝負できたと感じる。

 

でもあえてデパ地下を選んでいる。

 

たぶん、現状に満足することなく今のライフスタイルに合わせた提案をしているのだろう。

 

成功しているときに次の手を打つ、

 

また、世の中のニーズをつかむ。

 

これには頭が下がる。

 

新しいことにチャレンジすることは、大きなリスクを伴うことがセットになる。

 

だからこれには、熱い情熱とお金の余裕がいる。

 

自分たちが、未来を創っていくんだ!という気合いが感じられる。

 

素晴らしいことである。

 

私たちも負けてはいられない!

 

「つるとんたん」に勝る、うどん店の提案をしていくのだ。

 

もしかしたらもう、うどんというジャンルで区別する必要はないかもしれない。

 

外食を促進する企業として新しいライフスタイルに合った店を提案して行きたい!

  

プラスの言葉を使うNo.1

本気のうどん 森下晃

2011513日 金曜日

 

『善きものを他人に与えようとする性質をもつこと!』

 

みなさん!おはようございます!!』

 

『頼まれ事は、チャンス!』

 

誰もが大なり小なり、人から頼まれ事をされる時があります。

 

そのとき、みなさんはどう対応しますか。

 

今忙しいな…こんな時に…

 

など、忙しい時に限って頼まれ事をされるものです。

 

基本的に私は「YES」と言ってしまうほうです。

 

ちょっといい加減なところもあるので、、

 

でもこれが今まで、功を奏することにつながってきました。

 

そしてすべてとは言いませんが、

 

出来るだけ頼まれた以上にしたいと思ってやります。

 

別に何か計算をしている訳ではないのですが、

 

相手の喜ぶ顔がみたいだけです。

 

直近でも、私のふたりの師匠からそれぞれ頼まれ事をされました。

 

そしてどちらの件も、一生懸命頼まれた以上にやりました。

 

しかも、出来るだけ早いスピード対応しました。

 

結果、どちらの師匠もほんとうに喜んで頂き、私もすごい満足出来ました。

 

また師匠については、いつも今までの恩返しという特別な気持ちが強いです。

 

師匠たちのおかげで今があることを絶対に忘れませんから。

 

当然、損得勘定など全然ありません。

 

でもこれがまた、あとあとちゃんと生きてくるんです。

 

それがこの世の道理なんでしょうね。

 

その他でも、先日の気仙沼への炊き出しも、頼まれ事です。

 

それから、はぴねすクラブへの頼まれ事もあります。

 

人から頼まれ事をされたときは、神様が成功のチャンスを下さったんです。

 

チャンス!と思い、一生懸命頼まれた以上にやることです。

 

そしたら、どんどん頼まれます。

 

どんどんチャンスがいただけます。

 

頼まれ事は、チャンスです!

  

プラスの言葉を使うNo.1

本気のうどん 森下晃

 

  • 二代目 甚八 公式サイト
  • 麺の匠 公式サイト
  • 甚八 公式サイト
  • ゑびすや 公式サイト

社長ブログ
カレンダー
2011年5月
« 4月   6月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031        
最近のエントリー
  • お客様からのメッセージ!
  • 社長のブログ Vol.1293『人生の道』
  • 社長のブログ Vol.1292『遠くを見る片眼!』
  • 社長のブログ Vol.1921『2018スローガン』
  • さりげないサービス2018 vol.1『見えない笑顔』by部長
  • プロフィール
  • 社長紹介
  • アーカイブ
  • 2018年3月 (2)
  • 2018年2月 (2)
  • 2018年1月 (1)
  • 2017年12月 (1)
  • 2017年11月 (1)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (2)
  • 2017年7月 (3)
  • 2017年6月 (3)
  • 2017年4月 (2)
  • 2017年3月 (2)
  • 2017年2月 (1)
  • 2017年1月 (2)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年10月 (3)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年8月 (3)
  • 2016年7月 (4)
  • 2016年6月 (4)
  • 2016年5月 (2)
  • 2016年4月 (2)
  • 2016年3月 (5)
  • 2016年2月 (3)
  • 2016年1月 (5)
  • 2015年12月 (6)
  • 2015年11月 (4)
  • 2015年10月 (5)
  • 2015年9月 (5)
  • 2015年8月 (6)
  • 2015年7月 (6)
  • 2015年6月 (6)
  • 2015年5月 (8)
  • 2015年4月 (6)
  • 2015年3月 (5)
  • 2015年2月 (8)
  • 2015年1月 (7)
  • 2014年12月 (5)
  • 2014年11月 (11)
  • 2014年10月 (11)
  • 2014年9月 (13)
  • 2014年8月 (13)
  • 2014年7月 (13)
  • 2014年6月 (9)
  • 2014年5月 (11)
  • 2014年4月 (9)
  • 2014年3月 (12)
  • 2014年2月 (11)
  • 2014年1月 (12)
  • 2013年12月 (15)
  • 2013年11月 (10)
  • 2013年10月 (13)
  • 2013年9月 (17)
  • 2013年8月 (15)
  • 2013年7月 (17)
  • 2013年6月 (14)
  • 2013年5月 (17)
  • 2013年4月 (18)
  • 2013年3月 (17)
  • 2013年2月 (16)
  • 2013年1月 (17)
  • 2012年12月 (20)
  • 2012年11月 (15)
  • 2012年10月 (20)
  • 2012年9月 (21)
  • 2012年8月 (21)
  • 2012年7月 (27)
  • 2012年6月 (22)
  • 2012年5月 (25)
  • 2012年4月 (22)
  • 2012年3月 (30)
  • 2012年2月 (23)
  • 2012年1月 (24)
  • 2011年12月 (27)
  • 2011年11月 (21)
  • 2011年10月 (25)
  • 2011年9月 (26)
  • 2011年8月 (23)
  • 2011年7月 (31)
  • 2011年6月 (28)
  • 2011年5月 (27)
  • 2011年4月 (30)
  • 2011年3月 (27)
  • 2011年2月 (38)
  • 2011年1月 (9)
  • 2010年11月 (2)
  • 2010年10月 (3)
  • 2010年9月 (4)
  • 2010年8月 (3)
  • 2010年7月 (3)
  • 2010年6月 (2)
  • 2010年5月 (4)
  • 2010年4月 (3)
  • 2010年3月 (8)
  • 2010年2月 (3)
  • 2010年1月 (6)
  • 2009年12月 (5)
  • 2009年11月 (7)
  • 2009年10月 (4)
  • 2009年9月 (6)
  • 2009年8月 (7)
  • 2009年7月 (9)
  • 2009年6月 (8)
  • 2009年5月 (10)
  • 2009年4月 (6)
  • 2009年3月 (10)
  • 2009年2月 (9)
  • 2009年1月 (9)
  • 2008年12月 (8)
  • 2008年11月 (11)
  • 2008年10月 (7)
  • 2008年9月 (8)
  • 2008年8月 (10)
  • 2008年7月 (5)
  • 2008年6月 (5)
  • カテゴリー
  • その他 (1089)
  • はぴねすクラブ (4)
  • セミナー・講演会 (27)
  • ファームランド鈴鹿 (8)
  • ブログロール (1)
  • ブログ返信紹介 (1)
  • 会議・フォーラム (15)
  • 未分類 (11)
  • 森下部長 (3)
  • 権兵 (8)
  • 職場体験 (10)
  • 視察 (24)
  • 鈴鹿小麦プロジェクト (19)